Yahoo! JAPAN

【比較検証】クリームチーズのきれいな切り方テク「くっつかない!」

macaroni

【比較検証】クリームチーズのきれいな切り方テク「くっつかない!」

切りにくいクリームチーズがスパッと切れる?ふたつの方法を検証

クリームチーズはやわらかくて粘り気があり、包丁で切るとくっついて形が崩れやすいのが特徴です。本記事では、クリームチーズをきれいに切るために「水で濡らした包丁で使う方法」と「キッチンバサミを使う方法」をご紹介します。

簡単さやカットにかかる時間、断面のきれいさを比較するので、クリームチーズを切るときの参考にしてみてください。切り方の細かいポイントも必見です。

クリームチーズの切り方|1. 濡らした包丁を使う方法

1. 包丁を濡らす

包丁の刃を流水で濡らします。

2. 塗れた刃でクリームチーズを切る

塗れた刃でクリームチーズを9等分に切ります。途中でクリームチーズがくっついてくる場合は、再度水で濡らすのがポイントです。

クリームチーズの切り方|2. キッチンバサミを使う方法

1. クリームチーズを切る

キッチンバサミの刃をキッチンペーパーで拭きます。

2. 垂直に刃を当てて切る

クリームチーズにキッチンバサミの刃を垂直に当てて切ります。途中で刃を止めず一気に切るのがポイントです。

きれいに切れるのはどっち?2つの方法を比較

濡らした包丁(左)/キッチンバサミ(右)

/ 簡単さ / カットにかかる時間 / 断面のきれいさ

濡らした包丁 / ☆☆ / 20秒 / ☆☆☆

キッチンバサミ / ☆☆☆ / 10秒 / ☆☆


冷蔵庫から取り出して2~3分置いたクリームチーズを使い、濡らした包丁とキッチンバサミで切ってみたところ、包丁を使うほうがきれいに切れました。ただし、包丁で切っていると途中からクリームチーズがくっついてくるため、再度水で濡らすか刃の位置をずらして切る必要があります。

キッチンバサミで切る方法は刃のギザギザ模様がクリームチーズにくっつきやすく、包丁ほどきれいな断面には仕上がりません。クリームチーズを室温で10分ほど置き、やわらかくしてから切ったほうがきれいな断面に仕上がりました。

作業しやすいクリームチーズの切り方を見つけましょう

濡らした包丁とキッチンバサミを使う方法は、どちらも手軽に切れます。きれいに切りたい場合は包丁、まな板を出したくないときはキッチンバサミ、と使い分けるのもおすすめ。キッチンバサミの切れ味や刃の形状によって切りやすさは異なるため、ぜひどちらの方法も試してみて、作業しやすい切り方を見つけてみてください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:Uli(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美女コスプレイヤー・すみれおじさん、ペットフーディスト資格を満点合格!

    Pop’n’Roll
  2. 阪神4点の猛攻を呼び込む勝ち越し適時打放つなどマルチヒット!井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を捉えるべくアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 渓流エサ釣りの道具を徹底解説【竿・ライン・仕掛け・あると便利な小物類・エサ】

    TSURINEWS
  4. 2025年最初の伝統の一戦、巨人・戸郷翔征と阪神・村上頌樹が意地とプライドの開幕投手対決

    SPAIA
  5. 京都・木津川に子供向け大型体験施設[JUNOPARK(ジュノパーク)]が2025年8月にグランドオープン!

    Leaf KYOTO
  6. 「仕事はどうやって探す?」釣りのために移住してみた 内定翌日にご祝儀的な爆釣も!

    TSURINEWS
  7. 【熊本市中央区】すぐにでもリピしたい!唯一無二の旨みたっぷりラーメン「天然塩らーめん大吉」

    肥後ジャーナル
  8. 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の生みの親、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショーの来日公演が決定

    SPICE
  9. カラフルでかわいい。モチモチ&ふわふわが楽しめる和洋折衷チーズクッキーサンド

    おとりよせネット
  10. 猫の定番模様『トラ柄』知っているようで知らない3つの話 どうして多いの?

    ねこちゃんホンポ