Yahoo! JAPAN

JR西日本が大阪・関西万博アクセス駅の弁天町に新駅舎 万博会場内にはオフィシャルストアも(大阪市港区、此花区)

鉄道チャンネル

大阪・関西万博の玄関駅として生まれ変わる大阪環状線弁天町駅=イメージ=(画像:JR西日本)

大阪・関西万博(正式名・2025年日本国博覧会、4月13日~10月13日)開幕まで2カ月を切った。大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)への会場アクセスを、Osaka Metro(大阪メトロ)とともに受け持つJR西日本は、玄関駅・大阪環状線弁天町駅の新しい駅舎の使用を2025年3月1日から開始する。

弁天町は大阪環状線で大阪(駅)から9分、天王寺から10分。大阪メトロ中央線に接続する。JR利用客は、地下鉄に乗り換えて会場最寄りの夢洲に向かうのが、一般的なアクセスルート。JRは高架上の線路下に駅舎がある。JR線路上部には、メトロ中央線が走る3層構造だ。

万博に向けた駅改良では、これまでの南北改札の間に新駅舎を建設し、新しく中央南口改札と中央北口改札を設ける。新設のエレベーターは、これまでの11人乗りから17人乗りに大型化。上り・下りエスカレーターも整備する。

メトロ中央線への乗り換えルートでは、段差なしで行き来できる連絡通路を整備。移動制約がある来場者も、安全・快適に会場入りできるように工夫する。

JR西日本の万博輸送では、もう一つのアクセス駅になる、ゆめ咲線(桜島線)桜島駅に万博臨時出場口を2025年3月24日から開設する。桜島駅から万博会場(西ゲート)までは、直通シャトルバスが結ぶ。

万博会場内にオフィシャルストア

JR西日本グループは、万博会場内に公式店舗を開設する。店舗名は「オフィシャルストア西ゲート店 JR西日本グループ」。店舗スペース約500平方メートルで、桜島駅からのシャトルバスが発着する西ゲートの交通ターミナルに近接する。

店内は、近未来的なイメージにデザイン。鉄道企業らしさを感じてもらう取り組みとして、駅や車両で使われていたヘッドマーク、つり革をアート状にディスプレイする。

世界から万博にやってくる来場客に日本の鉄道を感じてもらうJR西日本グループのオフィシャルストア=イメージ=(画像:ジェイアール西日本デイリーサービスネット)

オフィシャルストアでは、万博ロゴマークなどをあしらった公式ライセンス商品を販売。訪日外国人客の来店を意識して、記念のみやげ品を数多く取りそろえる。

店内にお目見えするのが、AR(拡張現実)を活用したフォトスポット。新幹線車両N700Sと万博キャラクター・ミャクミャクをあしらった記念フレームで写真を撮影できる。

オフィシャルストアは、JR西日本グループでコンビニエンスストアや駅売店を展開する、ジェイアール西日本デイリーサービスネットが運営する。

記事:上里夏生

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 集まれ子ども食堂 障害ある子と保護者の交流に 6月22日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  2. 『ダンまち』アニメ10周年記念ファンミーティング「第1夜 アニメスタッフにトークを求めるのは間違っているだろうか」レポート|きわどい話もありつつ、OVAなど今後の展開について面白おかしく語る場面も!?

    アニメイトタイムズ
  3. <離婚する?復讐する?>26年前の罪⇒高校生で妊娠「またいつか……」未来を信じて【まんが】

    ママスタセレクト
  4. ドライヤーの音で『パパの帰宅』に気付かない犬→目が合った瞬間に…想像以上の反応が67万再生「可愛くて泣きそうw」「喜んでくれて尊い」

    わんちゃんホンポ
  5. 「ドン・キホーテ」が新宿三丁目の「ロックイン新宿」跡地にインバウンドに特化した店舗をオープン

    セブツー
  6. ゴールデンボンバー 喜矢武豊 主演映画「スカジャン・カンフー」本編の1/2を無料公開!

    WWSチャンネル
  7. 足が壊死し『病気で使えない』と捨てられた犬→2匹の犬と共に保護した結果…涙腺崩壊する『現在の様子』が25万再生「泣いた」「素晴らしい」

    わんちゃんホンポ
  8. 【パンツ】こんな着方があったとは……!垢抜ける今っぽい初夏コーデ5選

    4yuuu
  9. 「ふわもち」食感のジェラート!? 新感覚スイーツ店がオープン(札幌)

    北海道Likers
  10. 【梅田】1980年創業の純喫茶「キッサ モクバ」でスイーツと雰囲気に癒やされる

    PrettyOnline