Yahoo! JAPAN

「鴨居自同社学校」でフラダンス?! 空き教室を地域に提供

タウンニュース

指導に合わせて一生懸命振付を覚える

鴨居自動車学校では現在、3階の応急救護室を活用して、サンディーズフラスタジオ所属のヘレイマナ紗冬さんによる「フラレッスン」が開催されている。

オンラインなどにより、使う頻度の減った教室を地域の人に有効活用してもらおうと、同自動車学校が始めた取り組みで、フラレッスンが第1号の活用例。講師を務める紗冬さんは、もともと鴨居自動車学校に通う生徒だったが、その後、職員としても勤務していたという。17歳の時に復興支援ボランティアの一環で、高校で結成されたフラダンス部に入部。以来、勤務をしながらもフラダンスを継続し、現在は指導者としても活躍している。

18日に行われたレッスンには、同じ保育園に通う豊田結唯さん(3)、増村凪さん(4)、松下萌々香さん(4)が参加。基本のステップなどを丁寧に教わった後、ディズニーソングに合わせて1曲の振付を完成させた。決めのポーズなどもバッチリ揃った3人は口々に「楽しかった!」と笑顔を見せていた。

同レッスンは当面の間、日時を固定せず、予約が入ったら開催していく予定。「お子さんから年配の方までどなたでもOK。お1人さまでも歓迎です」と紗冬さん。体験料金は1100円。申し込みは【メール】heleimana.shs@gmail.comまで。

同自動車学校では、施設を活用したいサークルなども募集している。

笑顔で踊る参加者

【関連記事】

おすすめの記事