Yahoo! JAPAN

【アスルクラロ沼津×JR東海 サッカー教室】憧れのプロ選手と一緒に練習! 地域の子どもたちが未来を考えるきっかけづくりに/沼津市

アットエス

10月26日、三島市で行われたサッカー教室。教えているのはプロのサッカーチーム・アスルクラロ沼津の選手たちです。

地域の子どもたちが未来を考えるきっかけをつくる取り組みです。

この日はアスルクラロ沼津とJR東海が協力して開催したサッカー教室で、イベントはプロのシンガーソングライターの心愛−KOKONA−さんによる素敵な歌でスタートしました。

アスルクラロ沼津のサッカースクール出身で、現在オフィシャルソングを歌っています。

昨年に引き続き、2回目の開催であるこのイベント。当日は小学生およそ90人がプロのサッカー選手と一緒に練習やリレー対決をしました。

無限の可能性を秘めた小学生に対してプロフェッショナルに触れる体験を提供し、未来を考えるきっかけとしてほしいという想いが込められています。

アスルクラロ沼津の選手:
「スピード出しすぎるより丁寧にやった方が速いかも」

子どもたちは、プロからのアドバイスに目を輝かせ、普段できない体験を楽しんでいました。

函南町から来た小学2年生:
「初めてサッカーできて楽しかった。(選手は)足も早いし、ボール回しもすごい早かった」

静岡市から来た小学1年生:
「パス練習のとき、みんなとサッカーできるのが初めてで楽しかった。これからはもうちょっと技を知ってサッカーを強くなりたいです」

アスルクラロ沼津は試合だけではない地域貢献の仕方を考えています。

アスルクラロ沼津 高島雄大社長:
「我々のこの活動を、ホームタウンの地域の中に少しでも活動を広めていって、この地域の活性化だったりスポーツを通じた地域貢献っていうのをやっていきたいと思っています」

イベント終了後にはサイン会と写真撮影会があり、子どもたちは憧れの選手たちと思い出に残る一日を過ごしました。

【関連記事】

おすすめの記事