Yahoo! JAPAN

「源氏物語」を平安・江戸・令和の視点で表現する 静嘉堂「平安文学いとをかし」

あとなびマガジン

静嘉堂@丸の内は、特別展「平安文学、いとをかし—国宝『源氏物語関屋澪標図屏風』と王朝美のあゆみ」を、2024年11月16日(土)〜2025年1月13日(月・祝)の期間、開催しています。

【写真:特別展「平安文学、いとをかし—国宝『源氏物語関屋澪標図屏風』と王朝美のあゆみ」】

平安貴族の美意識を感じる

大河ドラマ「光る君へ」もいよいよ最終盤となり、まひろ(紫式部)が『源氏物語』を書き終わりました。そんな源氏物語を中心に、平安文学が各時代でどう受容・表現されてきたかを紐解きます。

国宝「倭漢朗詠抄 太田切」は、藤原公任撰『和漢朗詠集』を書写した作品。北宋からの唐紙に、やまと絵の下絵を描いた料紙を用いています。

重要文化財「是則集」は、三十六歌仙の一人である坂上是則の家集の写本。筆運びの速さを感じさせる洗練された仮名の連綿と、華麗を極めた料紙の組み合わせが美しい仮名の名品です。

美麗な料紙と書の調和を感じられ、平安時代の貴族たちの美意識を体感できる作品が並びます。

最も美しい2枚

担当者が最も美しいと語るのが、重要文化財「住吉物語絵巻」・「駒競行幸絵巻」です。

継母に虐げられる姫君と姫君を一途に想う少将の恋を描く「住吉物語絵巻」。そして、藤原氏の栄華を豊かに叙述する『栄花物語』の荘重華麗な一場面を描いた「駒競行幸絵巻」。鎌倉時代に描かれました。

2年間にわたる修理を経て、修理後初公開です。

足元の草花など、写真ではとても伝わらない繊細な描写は、間近で見られる本物だからこそ感じ取れます。

『源氏物語』を題材とした作品たち

江戸時代に作られた、『源氏物語』の美術を特集。

土佐光起筆「紫式部図」は、今回非常に良い状態で発見され、初公開です。

石山寺で琵琶湖に映る月を見て『源氏物語』を書き始めたという紫式部の姿を描いています。

国宝 俵屋宗達「源氏物語関屋澪標図屏風」は、『源氏物語』第十四帖「澪標」と第十六帖「関屋」を題材とした屏風です。

直線と曲線を見事に使いわけた大胆な画面構成、金地に緑と白を主調とした巧 みな色づかい、古絵巻の図様からの引用など、宗達画の魅力が詰まっています。

現代作家が表現する『源氏物語』の世界

本展で唯一、現代を生きる作家による作品が、山本茜の源氏物語シリーズです。

仏像や仏画の装飾に用いられる截金(きりかね)を、装飾ではなく表現の主体にしようと、独自の技法を編み出した山本による「截金ガラス」。その作品は大英博物館に収蔵されるなど、国内外で高 い評価を受けています。

山本は中学の古典で『源氏物語』と出会い、『源氏物語』を日本画にしようと京都芸大に進学。截金ガラスの発表後は、ライフワークとしてて『源氏物語』五十四帖を截金ガラスの作品にすることに取り組んでおり、 現在二十二帖分の作品が完成しており、これからは出家するつもりで全五十四帖を作り上げていくといいます。

本展では、源氏物語シリーズから、「空蟬」と「橋姫」の2点を特別展示します。

「空蟬」は制作期間3年、「橋姫」は2年半を要する、繊細で手間のかかる作品。截金ガラスをどう制作しているのかを追った映像も上映されています。

平安時代に書かれた『源氏物語』が現代作家へとつながっていく様子を展示しているのは山本曰く「この展覧会が私のルーツを辿っているよう」。

千年に及ぶ歴史の中で『源氏物語』は、江戸時代、そして現代へと、さまざまな作家の視点から描かれていきました。平安文学を“いとをかし”と受け取ってきた人々の歴史と視点を感じられます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クリスティーナ・リッチ『アダムス・ファミリー』コスプレイヤーと共演

    あとなびマガジン
  2. 親子で東京湾LTアジを楽しもう! 関東エリアの【船釣り特選釣果】

    TSURINEWS
  3. 猫が起こしうる『火災事故』4つのケースと予防法 まさか…の行動が火事の原因に?

    ねこちゃんホンポ
  4. 【神戸レトロ・モダン建築探訪】月に一度一般公開を実施。海を臨む塩屋の「旧グッゲンハイム邸」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 混雑していた万博でなんとか購入することができたという土産「しっかり雨に降られて、その上、混みこみで」

    Ameba News
  6. ジュビロ磐田がFC今治戦で今季最多タイの3得点!角昂志郎、川崎一輝、渡辺りょうが自身のゴールシーンと課題を振り返る

    アットエス
  7. おもちゃを探しながらブチギレるワガママ犬→あえて『ママもブチギレてみた』結果…衝撃のリアクションが4万再生「表情w」「妥協で草」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  8. ドジャース佐々木朗希が待望のメジャー初勝利!大谷翔平8号ソロの援護受け最多98球の粘投

    SPAIA
  9. 高橋英樹「スタイル抜群!」撮影現場で久しぶりに会った人物との2ショット「スッキリしたお顔立ちで美しい!」

    Ameba News
  10. 京王とリビタの京王多摩川駅前の新しいまちづくりが本格始動 来月にはキッチンカーイベントも(東京都調布市)

    鉄道チャンネル