Yahoo! JAPAN

誰かに対して「やさしい」商品を扱う「やさしいマルシェ」駒形駅近くの木下商店で開催。クラフトの27店が並ぶ「百花市」も同時開催【3月9日】群馬県前橋市

タウンぐんま

JR駒形駅そばの「雑貨と喫茶と宿題カフェ 木下商店」。青空に大きなロゴの建物が映える。

前橋市のJR駒形駅そばに立つ「雑貨と喫茶と宿題カフェ 木下商店」は、3月9日に5周年を記念した「やさしいマルシェ」を開く。
店舗隣の共愛学園小学校第一駐車場を会場に、飲食店など43店が集結。
クラフトの27店が並ぶ「百花市」も同時開催され、にぎやかになりそうだ。

地域の人々の生活に寄り沿う飲食店

出店店舗の1つ「天然たい焼き愛茶屋」の一丁焼きの「たい焼き」(330円)。

木下商店は2020年2月、オーナーの木下友嗣さん、円さん夫妻が廃工場を改装してオープンした。
喫茶部門は友嗣さんがメインで担い、心地よいレゲエ音楽が流れる中で、ジャマイカ料理などを提供。
円さんは雑貨店店長の経験を生かした雑貨販売とスイーツ作りを担当している。

夫妻は、家族の健康を考えた食材選びやレシピの知恵を店でも生かし、さらに店舗2階のスペースを「宿題カフェ」として地元の小学生に開放。
地域の人々の暮らしに寄り沿った運営を続けている。

マルシェには個性豊かな店が集結

毎年、創業日近くには、県内各地から個性豊かな店が集まる「記念マルシェ」を開催してきた。
今回は、有機野菜や米粉の菓子など、誰かに対して「やさしい」商品を扱う店が多いことから、名称を「やさしいマルシェ」とした。
テイクアウト形式で飲食スペースやごみ箱は設けない。
「環境保護や動物愛護など志のある店が多い。マルシェを楽しみながら、そうしたメッセージにも目を向けてもらえれば」と友嗣さん。
マイバッグ持参で出かけてみて。

同じく出店店舗「はらぺこワゴン」の「チキントマトスープ」(800円、チーズ抜きは700円)。
笑顔が印象的な木下さん夫妻。

木下商店 開業5周年記念
やさしいマルシェ with 百花市

【日時】3月9日(日曜)11:00~16:00頃

【会場】共愛学園小学校第一駐車場(木下商店隣)

【住所】木下商店/前橋市小屋原町983-1
※駐車場はInstagram参照。

【料金】入場無料

【Instagram】https://www.instagram.com/kinoshoten/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アニメ『穏やか貴族の休暇のすすめ。』放送時期は2026年1月に決定! リゼル役は斉藤壮馬さん、ジル役は梅原裕一郎さん

    PASH! PLUS
  2. 【卵とチーズがあれば3分で即ウマ!?】「忙しい日にマジ助かる」「こういうの求めてた」

    BuzzFeed Japan
  3. 【村恭】パリパリ食感がたまらない!クレープの皮を使った新感覚スイーツ|村上市神林・むらきょう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. エリザベス宮地とJ小川が語る、現代の東京で生きる独身男性のリアルを描いた映画『献呈』

    StoryWriter
  5. 新時代の女王『萌名』となにわのブラックダイヤモンド・橋本梨菜、時代を牽引するパイオニア2人がラジオ番組で遂にコラボレーション。

    WWSチャンネル
  6. 魚好きの天敵<アニサキス>を見逃さない! アニサキスライトを使って本当に見えるか試してみた

    サカナト
  7. アンリ・シャルパンティエが手掛けるフィナンシェ専門店の関西第1号店が高島屋大阪店にオープン【難波】

    anna(アンナ)
  8. 大川ぶくぶが『チェンソーマン』マキマのイラスト公開で「やはり天才の仕業か」「禍々しさがあって良いですね」

    にじめん
  9. ハウステンボス地中海レストラン 桜エビをたっぷり乗せた彩り鮮やかパスタを提供

    あとなびマガジン
  10. 小学生が考案? 大池公園が<思いっきり公園>に 北九州市初の取り組み【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト