Yahoo! JAPAN

60年に1度のチャンス到来!2025年「乙巳」の年に、札幌七社で御朱印巡り&六社絵馬

SASARU

巳年は、十二支の中でも特に金運がアップするとされる年!
ヘビは、商売繁盛や金運の神様である「弁財天」の化身ともいわれ、脱皮を繰り返す姿から、無限にお金を生み出す縁起のいい存在とされています。

さらに、2025年は十干と十二支を組み合わせた、60周期に1度しか巡ってこない「乙巳(きのとみ)」の年。超レアな金運アップの年なんだそうです!

この特別な一年に、「札幌七社御朱印巡り」で財運・福運を願ってみませんか?

「札幌七社御朱印巡り」で財福運上昇祈願

2025年乙巳の年限定で授かることができる金色の御朱印。
今年は60年に1度の金運アップが期待できる特別な年ということもあり、そのチャンスをさらに広げてくれそう!

財福運上昇祈願の御朱印を授かることができる七社は、以下の神社です。ぜひお参りしてみてくださいね。

1.江南神社
2.新川皇大神社
3.札幌護国神社
4.大谷地神社
5.石山神社
6.西野神社
7.星置神社

金色に輝く!巳年限定の御朱印

金運アップにご利益がありそうな、美しい金色の御朱印。今年の干支である「巳」の姿が描かれています。
通常の御朱印よりもしっかりとした質感の紙で作られていている印象を受けました。

御朱印巡りはどこの神社からスタートしてもOK。御朱印を授かる順番に決まりはありません。御朱印は各七社で1体500円(税込)で授かります。

七体の御朱印を台紙に貼るとひとつの絵柄に

各神社にて1枚100円(税込)で授かることができる横長の台紙に、集めた御朱印を貼ります。台紙に貼る順番が書かれているので、その通りに貼ってくださいね。
そうすると、ひとつの絵柄が完成します!

飾る場所は特に決まりはなく、自分の好きな場所で良いんだそうです。筆者は、壁に貼っても綺麗に剥がせるテープを使用して、リビングにあるお札の下に貼りました。

来年になったら今年の御朱印はどうすればいいの?

来年は、丙午歳の御朱印が授与される予定とのことです。今年のものは、もちろんそのまま大切に飾っていても良いそうですよ。
来年の御朱印と一緒に並べて飾るのも素敵ですね。

御朱印帳に貼り替えて大切に保管する人もいるそうです。

巳年限定の「絵馬」もかわいい!

こちらは、「札幌六社巡り」の巳歳絵馬です。通常の絵馬は、神社の絵馬掛けに吊るして奉納しますが、こちらはご自宅に飾って楽しむ絵馬です。

絵馬枠1体100円(税込)/各神社のピース1体500円(税込)

各神社にて授かることができる絵馬枠に、六社のピースを授けてひとつの絵馬を完成させます。白蛇に、富士山、宝箱など縁起の良い絵柄が華やかですね。

授かることができる神社は以下の六社です。ぜひ、御朱印と一緒に集めてみてはいかがでしょうか。

1.江南神社
2.新川皇大神社
3.大谷地神社
4.石山神社
5.西野神社
6.星置神社

江南神社
住所:札幌市北区屯田7条6丁目2-25
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
電話番号:011-772-7037
アクセス:北海道中央バス「屯田小学校」で下車/徒歩約2分
公式HP:https://www.kounan-jinja.jp/

新川皇大神社
住所:札幌市北区新川3条13丁目3番12号
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
電話番号:011-765-7880
アクセス:地下鉄南北線「北24条駅」より北海道中央バス「西稜橋停留所」下車/徒歩2分
地下鉄東西線「発寒南駅」「琴似駅」より北海道中央バス「新川3条13丁目」下車/徒歩2分
JR「札幌駅」より北海道中央バス「新川3条13丁目」下車/徒歩2分
地下鉄東西線「宮の沢駅」より北海道中央バス「新川3条13丁目」下車/徒歩2分
Instagram:@shinkawakoutai_jinjya
公式HP:https://shinkawakoutai.net/

札幌護国神社
住所:札幌市中央区南15条西5丁目1−3
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号:011-511-5421
アクセス:地下鉄南北線「幌平橋」より徒歩3分
札幌市電「行啓通」より徒歩3分
Instagram:@sapporogokokujinja
X:@gokoku_sapporo
公式HP:https://sapporo-gokoku.jp/

大谷地神社
住所:札幌市厚別区大谷地西2丁目2番1号
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号:011-891-2235
アクセス:地下鉄東西線「大谷地駅」から徒歩約15分
Instagram:@ooyachi_jinja
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%9C%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

石山神社
住所:札幌市南区石山2条3丁目254番地
社務所受付時間:午前9時〜午後4時
参拝者駐車場:あり
電話番号:011-591-1577
アクセス:じょうてつバス「石山小学校前」から徒歩2分
Instagram:@ishiyama_jinjya.official
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E7%9F%B3%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

西野神社
住所:札幌市西区平和1条3丁目1−1
社務所受付時間:午前9時〜午後4時30分(参集殿は平日午後3時・土日午後4時まで)
定休日:なし
電話番号:011-661-8880
Instagram:@nishinojinja
X:@jinnjya
Facebook:西野神社
公式HP:https://nishinojinja.or.jp/

星置神社
住所:札幌市手稲区星置南1丁目8番地1
電話番号:011-685-6770
社務所受付時間:午前9時〜午後5時
参拝者駐車場:あり
アクセス:JRバス「星置橋」バス停より徒歩1分
Instagram:@hoshiokijinjya
公式HP:https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <イロワケイルカの赤ちゃん>に会いに仙台うみの杜水族館に行ってきた 国内飼育は2館のみ?

    サカナト
  2. 【藤沢 イベントレポ】アートの本屋「メイテン」 - 50名のオリジナルZINEが大集合

    湘南人
  3. 中日・金丸夢斗が待望の初勝利目指し中12日で先発、DeNA東克樹は10勝リーグ一番乗りなるか

    SPAIA
  4. RVブームに火をつけた隠れた名車はいかが?

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 浮世絵の中のネコが大集合!「Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし」が7月19日~9月2日、横浜『そごう美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  6. ぼろぼろガリガリの野良猫が保護されて…涙なしには見られない『変化の様子』が141万再生「本当に感動した」「愛情にただただ涙」

    ねこちゃんホンポ
  7. もう限界!私の「離婚スイッチ」が入った5つの瞬間。致命的なのは浮気や借金だけじゃない

    コクハク
  8. ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…

    コクハク
  9. ポカリ×TikTok「踊ッチャイム」3校が受賞!憧れクリエイターと夢の共演も実現

    舌肥
  10. コキアやひまわりを見て 水遊びや昆虫とも触れ合える まんのう公園「サマーフェスタ2025」開催中!(香川県まんのう町)

    鉄道チャンネル