×NG:シャドーピッチングをして、フォームを固めよう!【そのコーチの教え、本当に正しいの? 少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52】
基本練習に数えられることも多いシャドーピッチングだが、これはバッティングの素振りと同様で、上級者の練習といっていい。
実際に投げた球が見えないので、自分の理想的なフォームが分かっていない状況では、悪いフォームで固めてしまう可能性があるのだ。
まず身につけたいのは、リリースする時の指先の感覚。 そのためには、できるだけ実際にボールを投げるのが好ましい。 もし軟式球を投げられる環境になければ、柔らかいゴムボールなど、代わりの物でもよい。 目標を設定して投げれば、コントロールをつける練習は充分にできる。 また、実際に投げる感覚に近づけるため、グラブは装着したい。
自宅で手軽にできる、至近距離からのネットスローも気をつけたい。 ネットへの距離が近いと、地面に叩きつけるようなフォームになり、試合で投げる時の感覚とかけ離れてしまうことがあるのだ。 可能な限りネットからの距離を取ったり、投げる目標の位置を高くするなど工夫しよう。