ラー油和え麺 かんたんレシピ
TBSラジオで月曜から木曜、朝8時30分からお送りしている「パンサー向井の#ふらっと」。
毎週月曜日、10時30分頃からの「桃屋のかんたんレシピ」
桃屋の商品を使った美味しくて、簡単なレシピをご紹介していきます。
11月24日(月)のプレゼンターは、竹下佳奈さんでした。
今回のレシピは
桃屋の「食べるラー油」月間 第4弾!
ひとさじ加えるだけで、香りと旨み、具材の食感まで楽しめる!
ラー油和え麺
材料(1人分)
中華麺 1食分
豚ひき肉 50
きゅうり 1/2本
長ねぎ 10cm
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」 大さじ2
醤油 小さじ1
作り方
①きゅうりと長ねぎを千切りに、豚ひき肉は、フライパンにしょうゆを入れ、中火で炒めます。
②中華麺は袋の表記通りゆで、流水でしっかりもみ洗いし、水気を切ります。
③器に中華麺、きゅうり、長ねぎ、炒めた豚ひき肉、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をのせたら完成です!
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は自社抽出して作られたこだわりのラー油を使用しているため、かんたんに程よい辛さと食感が癖になる和え麺が作れちゃいます!
(TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』より抜粋)