Yahoo! JAPAN

【タコス通信#9】グランプリ3位! 現地の空気を全身で味わえる超本格派な実力店 / 本厚木「Alma de México」

ロケットニュース24

海外の料理を提供するお店に行ったとき『大使館』という文字を目にすると、日本向けにアレンジされていない本場の味が楽しめる可能性が高いので超テンションが上がる。

さて、先日訪れたお店の入り口に「メキシコ大使館 タコスグランプリ3位入賞」なる記載を発見! これはもう……大いに期待して問題ないでしょう!

・メキシコのホームパーティー!?

神奈川県本厚木駅から徒歩5分程の場所に軒を構える『Alma de México (アルマデメキシコ)』だ。

冒頭でも触れたが、今年メキシコ大使館で開催された「タコスグランプリ」なる催しで3位に入賞した実力店とのこと。

本場メキシコ仕込みのタコスの味、ぜひ味わってください! との記載もある。なるほど最高だ。入店決定。

店内はイイ意味でお店感がない。なんというか家庭的な内装で落ち着く。

訪れていたお客さんも海外の方ばかりなので、メキシコのホームパーティーに招待されたみたいで面白い。

・タコスと3種のホットソース

メインのメニューはタコスとブリトー。それからスープ。あと、かき氷も用意されていた。

今回はチキン&カルニタス(豚煮込み)がセットになったドスタコス(税込1100円)をチョイス。

タコスと共にホットソースも運ばれてきた。

説明によると、辛いのが苦手でも安心「ハラペーニョ」・旨辛仕上げの「ハバネロ」、とにかく辛い「ブラヴァ」の3種類。

味変好きとしてはかなり嬉しいシステムだ。

では、チキンのタコスからいただいてみよう。具材がたっぷりでボリューミー。

チキンが凄く柔らかくて美味い。フレッシュな味わいのサルサも最高。

余計なものは極力入れず、素材本来の旨味で勝負をしてくる本場メキシコ仕様のタコス。流石はグランプリ3位といったところ。

お次はカルニタスのタコスをいただこう。

こちらもバッチリ美味い。優しい味わいなので、どんどん食べられちゃう。

せっかくなので「ブラヴァ」のソースをかけてみよう。

説明によると超超超大辛とのことだが……まぁイケるっしょ(笑)

……

……

……

少量でもヤバイかも!!!

舌が燃えるような痛みを感じるタイプ。マジで上級者向け! ただ、旨味も超強いのでタコスとの相性はイイ。まずは、極少量かけて味わうのをオススメしたい。

・初体験の味わい

最後は日替わりスープ(税込550円)を注文してみた。

店員さんによると、メキシコの家庭で親しまれているスープとのこと。

ビターで深いデミグラスのような風味に、トマトの酸味。コーンの香ばしさも強い。後味に濃い肉系の旨味も感じる。

これは、今まで体験したことのない複雑な味わいでめちゃくちゃ美味い! 締めに頼んでよかった。

・超リアルな家庭料理

今回いただいた商品は、正直 他のタコス店と比べたら派手さは少ないかもしれない。が、どれもが丁寧に作られていて最高であった。

恐らく、メキシコの超リアルな家庭料理がこんな感じなのだろう。本場の空気に触れることができるので、タコス好きにはぜひ足を運んでほしいお店であった。

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ

店名 Alma de México
住所 神奈川県厚木市中町1-6-1 厚木セントラルハイツ 2F
時間 instagram @alma.de.mexico.jpより確認お願いいたします。
休日 不定休

参考リンク:Alma de México
執筆:イナバタクヤ
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 絶頂からの大転落!「賄賂政治家」と呼ばれた田沼意次が最後に残した『後悔』とは

    草の実堂
  2. ローソン限定【BAYFLOWの新作バッグ】5ポケット&仕切り付きはやっぱり使いやすい♪

    ウレぴあ総研
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 「IT・ソフトウェア業界」のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. <離婚するする詐欺>「離婚したい!」と騒ぎ続けて、いつまでもしない人。どういう精神状態なの?

    ママスタセレクト
  5. 食べ終えた「シリアルの袋」が“家じゅうで活躍”する意外な使い道「確かに!」「次回はすぐ捨てない」

    saita
  6. 遊び心も満点♪【スヌーピー×和アイテム】「張り子」や食卓を彩る実用グッズもチェック!

    ウレぴあ総研
  7. 【PEANUTS】スヌーピー「最新おうちグッズ4選」が全部欲しくなるかわいさ!毎日使えて便利だよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 祝☆連載300回~!![10年ぶりに出産しました#300]

    たまひよONLINE
  9. いつも見落としがちな「巾木」がパっと明るくなる“とろとろの掃除アイテム”「くすみが落ちてピカピカ」

    saita
  10. ポリ袋でできるよ。ぜひ試してみてほしい「キャベツ」のウマい食べ方

    4MEEE