Yahoo! JAPAN

ほぼ混ぜて焼くだけ。【キョクヨー公式】の「サバ缶」の食べ方がウマいよ

4MEEE

キョクヨーのさば水煮

サバ缶のハンバーグを作りました♡ あっさり系で罪悪感少なめなのが◎ レシピ引用元:https://www.kyokuyo.co.jp/home/recipe/000656.html

【画像】写真でチェック!

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ

材料

キョクヨー さば水煮    1缶
玉ねぎ        1/4個
大葉         2枚
青ねぎ(小口切り)   大さじ2
卵          1/2個
パン粉        1/4カップ
塩こしょう      適量
サラダ油       大さじ1/2
料理酒        50cc
A.麺つゆ(ストレート)  70cc
A.砂糖        大さじ1/2
A.片栗粉       小さじ1/2

サバ缶でハンバーグを作ってみたくて、キョクヨー公式レシピに約半量で挑戦しました♪

大葉は具材ではなく飾りに使い、ハンバーグには青ねぎの小口切りを入れましたよ。
麺つゆは、家にあったストレートタイプを70cc使っています。

どんな仕上がりになるのか、見ていきましょう。

作り方①

サバ缶は水気をしっかりめに切って、ボウルで軽くほぐしておきましょう。

作り方②

①に、玉ねぎのみじん切り・青ねぎ・卵・パン粉・塩こしょうを入れ、よく混ぜますよ♡

3つに分け、丸めましょう。

作り方③

フライパンにサラダ油を引き、丸めたハンバーグを入れて中火で焼きましょう。

両面こんがり焼けたら、料理酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにします。
水気が飛んだら、分量外のサラダ油を入れカラッと焼き付けますよ♪

大葉を敷いた皿に取ります。

フライパンを軽くふいてから、混ぜたAを入れて弱火でタレを作り、ハンバーグにかけたらできあがりです♡

実食

やわらかいハンバーグの中に、少しだけ歯ごたえを感じる玉ねぎの食感が◎
玉ねぎの甘みも感じますよ。

肉のハンバーグよりもあっさりとした口当たりで、罪悪感少なめですね。

蒸し焼きにしてからサラダ油を足して焼くのにひと手間かかりますが、美味しさがアップするのでおすすめの焼き方だと思いました!

評価

キョクヨー公式の「「さば水煮」缶でさばバーグ」のレシピ
評価:★★★★★

サバ缶で、ここまで美味しいハンバーグが作れるなんて感激です!

ほぼ混ぜて焼くだけなのも◎
とろっとしたタレが、混ぜて煮詰めるだけで簡単に作れたのも嬉しい♪

ぜひ挑戦してみてくださいね♡

【関連記事】

おすすめの記事