Yahoo! JAPAN

【阿蘇市】手羽先から大量の卵が溢れ出す???唐揚げテイクアウト専門「吉田から揚店」

肥後ジャーナル

【阿蘇市】手羽先から大量の卵が溢れ出す???唐揚げテイクアウト専門「吉田から揚店」

阿蘇の宮地駅から57号線沿いを歩いてすぐの場所にある「吉田から揚店」昔からあるから揚店。

お店のポスターもあるほどの人気店です。 看板娘の美代子さんと孫のマー君でお店をされているそう。

昔から変わらぬ味

熊本方面から57号線を大分方面に向かい阿蘇神社を過ぎたぐらいに看板があります。

ここから曲がったところにお店はあります。

学校帰りに買ってすぐ食べたくなる店構え!

駐車場は店の前にあります。駐車次第で4台は止められるかも。

店に入り誰もいない場合は店の外のインターホンを押してください。

店の中は待合室のようです。

メニューはこちら。 なす天とか珍しいですね。

奥が唐揚げで手前が手羽めんたいです。 唐揚げは100gで4個~5個くらいでしょうか。

食べてみた

から揚げ、手羽めんたい、なす天を購入。いも天をサービスでつけてくれました! 唐揚げは胸肉で塩味がしっかりついており、冷めても美味しい。お酒のつまみにもぴったり。 なす天は、ナスの水分でべちゃとしてると思いきや、衣にしっかり味がついており、カリカリのなす天。これはおススメ。

手羽めんたいは明太子がたっぷり入っていて食べ応え抜群。 お酒が欲しくなります。 いも天も外はカリカリ中はしっとりしていて、いもの甘味を感じます。 ドライブのお供や食べ歩きにもいいですね。

まとめ

孫のマー君が店番をしていました。最近は外国人の旅行客も多く訪れるそう。 阿蘇方面を訪れた際はお立ち寄りくださいね。

おすすめの記事

新着記事

  1. 三日月宗近(尾上松也)ら歌舞伎版の刀剣男士たちが歌舞伎家話に集結 『歌舞伎家話 第42回』上・下の配信が決定

    SPICE
  2. 【イサキ】今年は当たり年!?愛知県は大山沖でイサキをねらう「テンビン吹き流し」

    WEBマガジン HEAT
  3. 世界一の利用者数「新宿駅」西口駅前広場がこんなに変わる! “人中心の都市空間へ”に向け東京都が再整備計画を発表

    鉄道チャンネル
  4. 「47都道府県で最強」と噂の福井県庁に行ってみたら難攻不落すぎた

    ロケットニュース24
  5. 【朗報】だるま、東京2号店を出すってよ / 最強ジンギスカンのだるま、2025年冬に「上野御徒町2号店」を出店へ

    ロケットニュース24
  6. ひと目でわかる?昔の「えらい人」ポーズ図鑑 ― 「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 日本一”の夏の風物詩「大通ビアガーデン」の6会場冷えたビール最高!【7月18日から】

    SASARU
  8. マシンガンズ・滝沢はブロックに躊躇なし! 一番言われたくないのは「面白くない」

    文化放送
  9. 【2025年7月】本気で垢抜けたいならやって。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  10. 夏休みの小中高生に和装・作法教室 名張と伊賀で

    伊賀タウン情報YOU