Yahoo! JAPAN

楽しめるのは“おしゃれ空間”だけじゃない!鷹取の『SAVAGE CAFE』で絶品デニッシュを実食 神戸市

Kiss

神戸市須磨区に9月1日オープン!『SAVAGE CAFE(サベージカフェ)』はおしゃれな空間はさることながら、見た目にも美しい「絶品デニッシュ」が話題となり、オープンすぐからリピーターが続出しています。

店内やメニュー、食材の合わせ方など多方面において店主のセンスが光る同店で、ここでしか食べられないデニッシュの魅力やそのこだわりを取材してきました♡

場所はJR鷹取駅から歩いて8分ほど。白を基調としたおしゃれな外観が目印です。

「海に近い場所でゆっくりコーヒーが飲めるようなカフェを営業したい」との思いから、鷹取に同店をオープン。そのコンセプトや内装はすべて店主が考えたそうで、海外のような雰囲気を楽しめます。

メニューは“写真映えしながらも、体にいいもの”をテーマに考案。その中でも看板メニューとなっているのが「デニッシュ」なのですが、一般に想像されるようなデニッシュとは一味も二味も違っているのです!

まず特徴的なのはその食感。一般にはサクサクとしたパイ生地が思い浮かびますが、同店のデニッシュは外はサクサク、中はふわっふわ。それでいて重くなく、発酵バターを使用した生地は香り高くて上質な味わい。一気にペロリと食べられます!

「いちじくとモッツァレラ」600円

期間限定だという「いちじくとモッツァレラ」は、ジューシーないちじくとモッツァレラのマリアージュが最高!ペッパーとメープルが味わいを引き立てています。いちじく好きにはたまらない組み合わせで、人気の高さが窺えます。

「塩あんバター」600円

また「塩あんバター」は甘いあんと香り高いバターを感じられる生地との相性が抜群!

こちらも岩塩が甘さを引き立て、濃厚な味わいとなっていました。

バナナをまるごと1本使用した「チョコバナナ」「キャラメルバナナ」(各500円)も人気とのこと

季節ごとに神戸の旬のフルーツを使用したメニューが提供される予定とのことなので、行くたびに旬の味わいを楽しめそう。レギュラーメニューも5種展開されているので、お気に入りを探してみるのもよさそうですね。

そのほか、ドリンクは好みに合わせたカスタマイズが可能!店主とお客さんの距離が近く、“自分だけのお気に入り”を見つけられること間違いなしです。

「疲れる日々の中で、ゆっくり休憩ができるような居心地のいい空間にしていけたら」とのこと。取材以降、とにかくデニッシュの味わいが忘れられず…次はどんな組み合わせのものが食べられるのだろう?と記者も心待ちにしています。


場所
SAVAGE CAFE
(神戸市須磨区小寺町2-4-10)

営業時間
10:30~17:00

定休日
火曜~金曜日
(火曜日も営業を行う場合あり。Instagramで確認を)


オープン日
2025年9月1日(月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!

    ママスタセレクト
  2. バブカ専門店[バブカカダブラ]が2025年10月4日(土)に京都・下鴨にオープン

    Leaf KYOTO
  3. ビニール片でマダイにブリが釣れた!【和歌山・加太】伝統釣法「高仕掛け」は不思議な釣り?

    TSURINEWS
  4. 【阿蘇郡西原村】スイーツ系もお食事系も種類たっぷりの「8pan(はちぱん)」でパン&ドリンクを買って出かけよう!

    肥後ジャーナル
  5. 【動画】「おおさか堺バルーン」吉村洋文知事、永藤英機市長が体験

    OSAKA STYLE
  6. 駅前の超一等地で至福のかつ丼が味わえるありがたさ。有楽町『とんかつ あけぼの』<前編>【街の昭和を食べ歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 猫が『新しい敷物』に惹かれる3つの心理 どんな目的があるの?夢中になる理由とは

    ねこちゃんホンポ
  8. 【京都大賞典】1・2着固定で軸にできる馬とは!?三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

    ラブすぽ
  9. 【京都】老舗果物店直営、新鮮なフルーツサンドが大人気「フルーツパーラーヤオイソ」

    キョウトピ
  10. 毎日食べたいおいしさで売り切れ必至!姫路『Fatman's Donuts Factory』のドーナツを実食 姫路市

    Kiss PRESS