Yahoo! JAPAN

【観光列車、どれに乗る?】「サフィール踊り子」で伊豆の青い海と豪華レストランを満喫する贅沢な時間

さんたつ

06 (1)

東京~伊豆下田間を走る「サフィール踊り子」は、数ある観光列車の中でもプレミアムな時間を提供してくれると人気。列車とは思えないクオリティの食事を、伊豆の海の大パノラマが盛り上げてくれる。

「サフィール踊り子」のルートはこちら!

車窓には伊豆の海の大パノラマ

伊豆の青い海と空をイメージして、フランス語で「サファイヤ」を意味する名をつけられたプレミアムなこの列車。東京と伊豆を結び、「これから旅に出る」気分を大いに盛り上げてくれる。

全車両がグリーン席で、ゆったりとしたリクライニングシートの座り心地のよさに、思わず感嘆の声が。家族や仲間で楽しめるグリーン個室など、エレガントで高級感のある内装に、非日常のワクワクとした気分も高まる。

相模灘(さがみなだ)の波打ち際を疾走! 晴れた日には伊豆七島も見える(写真=レイルマンフォトオフィス)。
1号車のプレミアムグリーンは前面展望。天窓からも日差しが降り注ぎ、伊豆の自然との一体感が抜群。
カフェをイメージしたという2・3号車のグリーン個室。4名用と6名用がある。

食事も一級品! もはや列車のクオリティではない。

4号車のカフェテリアでは中国料理「美虎-Miyu-」の五十嵐美幸氏監修のメニューが味わえるというから、特別感にうなってしまう。

エビワンタン麺やポークステーキなど本格中華に加え、マンゴーチーズケーキなどのスイーツとドリンクのセットも。静岡みかんミルクジェラートや富士山パンなど、地元にちなんだサイドメニューも多彩で迷ってしまいそう。

東京・新宿駅を出発した列車は、熱海駅に近づいたあたりから海沿いを走り出す。

大切な人と顔を見合わせ、大きな窓から見える海を楽しむ。あるいは、一人でのんびりと絶景を堪能する。これが「サフィール踊り子」の最もプレミアムな瞬間かもしれない。

伊豆に着くまでの時間に、大きな楽しみを与えてくれる存在だ。

カフェテリア監修の五十嵐シェフは、静岡の食材を生かしたメニューに尽力。大ぶりエビワンタン復興麺~桜海老を添えて~1900円。
料理に合うアルコールも提供。

「サフィール踊り子」列車information

● 運転日/毎日(新宿発は土・日・祝)
● 運転区間/JR東海道本線・伊東線・伊豆急行 東京・新宿~伊豆急下田間、全車グリーン車指定席
● ねだん/プレミアムグリーン1万2460円、1〜4名用グリーン個室(3名利用)3万3880円、グリーン車1万60円(いずれも東京~伊豆急下田間)ほか ※特急料金はシーズンで異なる
● 発売箇所/駅の指定席券売機、みどりの窓口、えきねっと、JR東日本の主要窓口、主な旅行会社
● 問い合わせ/JR東日本お問い合わせセンター ☎050-2016-1600

文=朝倉由貴 写真=JR東日本
『旅の手帖』2024年10月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  2. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  3. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  4. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  5. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  6. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  7. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  8. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU
  9. 生田絵梨花、2nd EP『bitter candy』全収録曲 解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 今田美桜、撮影裏で見せた「照れ顔」にスタッフ悶絶「いやぁ、可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」