Yahoo! JAPAN

ゆず 横浜アリーナの「歴代最多公演アーティスト」に 84回の記録更新

タウンニュース

横浜アリーナで歌うゆずの北川悠仁さん(左)と岩沢厚治さん。昨年7月に発売された18枚目のオリジナルアルバム『図鑑』を引っ提げて行われた約2年ぶりとなる全国アリーナツアーは、昨年10月から全国12カ所30公演が行われた©SENHA

横浜出身のアーティスト「ゆず」の全国ツアーファイナルとなる『YUZUARENATOUR2024‐2025図鑑SupportedbyNISSANSAKURA』の公演が2月18日から5日間にわたり、地元・横浜アリーナで行われた。24日の最終日をもって同会場での公演日数が84回目となり、横浜アリーナにおいて「歴代最多公演アーティスト」の記録を更新した。ゆずの北川悠仁さんは、初めて横浜アリーナ公演を行ったのが1999年だったと振り返り「こんな広い会場で俺たちにできるのかな、とドキドキしていたのを思い出す。今もステージに立つ前は相変わらずドキドキする」と話した。

ライブの中では「『栄光の架橋』の曲ができた時は、いい曲ができたなぁと嬉しくなって、(デビュー当時路上ライブを行っていた)伊勢佐木町にギター1本持って歌いに行った」と、地元ならではのエピソードが語られたり、メンバー紹介の間奏で「横浜市歌」のメロディーが挟み込まれる場面もあった。

日産ギャラリーで特別展も

西区の日産グローバル本社ギャラリーでは、同ツアーファイナルを飾るコラボレーション企画として「ゆずサクラ展」を3月31日(月)まで実施している。会場では全国の公演会場の最寄り駅で掲出されたポスターを1つにつなげて展示しているほか、ゆずや松たか子さんも登場する特別映像の放映、10カ所に隠されたステッカーを探す企画など、ファン以外も楽しめる内容が盛りだくさんとなっている。

ライブ終了後に「愛する横浜 またあおう」と映し出された会場モニター。3月1日、2日のKアリーナ横浜をはじめ、全3カ所で追加公演が行われる。
会場最寄りの新横浜駅に2月25日まで掲出されたご当地ポスターには、ゆずの聖地である「イセザキ・モール」や中華街の善隣門などが描かれ、「日産サクラ」のCM曲『Chururi』の歌詞の一部が「イセザキで弾き語って 積み上げてく歌のハーモニー 風の五線譜に乗って みなとを想いながらみらいへ運んでゆく」とアレンジされていた

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市横尾東町にセブンイレブンができるみたい

    LOG OITA
  2. 【沖のルアー釣果速報】ボートキャスティングゲームでヒラスズキ76cmキャッチ!(三重・愛知)

    TSURINEWS
  3. 生き物の造形に触れて 東広島市立美術館で特別展「冨田伊織 新世界『透明標本』展」 作家・冨田伊織さんが500点展示

    東広島デジタル
  4. 【道路情報】関越道・水上IC〜湯沢ICで橋の工事に伴い終日車線規制 8月18日から

    にいがた経済新聞
  5. ノーセットでキマる!ズボラでも扱いやすいボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  6. 世界には『純血種の猫』は何種類いるの?猫種にまつわる3つの話 血統種は誰が決めている?

    ねこちゃんホンポ
  7. 摂津本山『アイスるんです』砂糖不使用のさっぱりとしたソフトと完熟桃の夏のコラボ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 大分市徳島に猪・鹿肉販売のお店がオープンしてた

    LOG OITA
  9. 『かわいいけど…前向いた方がいい』お散歩中の大型犬→心配になるほど『尊い光景』が57万再生「信頼されてる」「犬が棒に当たる理由w」と反響

    わんちゃんホンポ
  10. 【2025年最新】鎌倉・大船エリアで20時以降も利用可能な飲食店10選!お手軽和食から本格スペイン料理まで

    湘南人