Yahoo! JAPAN

「乗っ込みヒラメ釣りシーズン到来!」釣ったアジを泳がせて5kg超えヒラメ浮上【新潟・光海丸】

TSURINEWS

(提供:TSURINEWSライター荒木清)

遂にこの時期が……!自分でアジを釣り、ヒラメを狙う一石二鳥?三鳥の新潟のヒラメ釣り(笑)。今年はサイズ小さめも混ざりつつ、しっかり大判サイズも登場。遅めのスタートとなりましたが、無事に大判サイズも増え始めている模様です。

光海丸でヒラメ釣り

新潟県間瀬港の光海丸でのヒラメ釣りは、PM15時半集合の16時半出船。まずはアジ釣りからです。

光海丸で出船(提供:TSURINEWSライター荒木清)

晴れ間が見えて風もありませんが、ウネリが少しある様子です。気温も上がり、5月とは思えない暑さで、着ていた上着を、皆さん脱いでの釣行(笑)。汗も時折吹き出すほどの陽気です。

潮は多少濁り気味ですが、アジにはよさそうな潮で、早さも船長お勧めの流れ。爆釣を期待して出船します。

アジ&ヒラメ釣りのタックル

アジ&ヒラメ仕掛けは毎年変わる事がある為、船長お勧めの仕掛けを用意していただきます。

アジ仕掛け(提供:TSURINEWSライター荒木清)

今回プレミアム鯵を使う為、ハリスは市販の8号トリプル仕掛け。大アジを使う方はハリス14号の3本針の吹き流し針。

アジ仕掛け(提供:TSURINEWSライター荒木清)

前回のヒラメ釣行では、これを使い5.8kgを上げています。何があるか分らないため、竿もこれ以外に1本別に用意しています。

ヒラメ仕掛け(提供:TSURINEWSライター荒木清)

針は船長こだわりのカラー針、釣り具屋でなかなか手に入らない模様です。

用意していただいた仕掛け&レンタル品(提供:TSURINEWSライター荒木清)

アジが爆釣!

光海丸のアジ釣りはとても簡単です。船長に言われた棚(水深)に、まきエサカゴを置いておくだけです。例えば「28mです」と言われたらそこに合わせ、カゴを置いておくだけです。

アジ爆釣(提供:TSURINEWSライター荒木清)

棚に着いたら1度まきエサを巻き置いておくと、「ブルブルッ」とアタリが来るので慌てず、一定にリールを巻くだけです。まきエサワークをやる事がない為、初心者さんやファミリーやカップルさんでも気軽に楽しめます。

仕掛けの投入は、仕掛け→まきエサカゴの順番に投入します。

ミヨシでのひと工夫

ミヨシの方からトモに船が流れる為、ミヨシの方は少しコツがいるかもしれません。ミヨシ側から流れるまきエサはトモ(船尾)に向かい流れていきます。潮が緩ければいいのですが、早いと少し手を加えるとアジが釣れます。

胴の間(船の真ん中)などはまきエサが流れていく為、常にまきエサがミヨシ側から流れてくるので、美味しい位置と言えます。

ミヨシ側でもし、アタリが出なくなったらどうすればよいか?それは簡単。まきエサカゴを1~2m落とし(仕掛け分)まきエサを振り、もとの棚でも一振りし、これで置いておくだけです。要はまきエサワークを行います。

面白いくらいに反応がでるので、試してみると良いと思います。この方法はあくまでも潮が早く、アジの反応が出なくなった時の対処法です。

43cm大アジも登場

この日釣れた最大のアジ、43cmの大型です。脂もノリノリでお刺身に塩焼き、最高に美味です。間瀬沖のアジは脂の乗りと引き締まった身、引き味が楽しめるので、アジメインのパーティーなどもお勧めです。

43cmのアジ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

ヒラメ釣り開始で5kg級本命

21時頃に船中1匹目ヒット(提供:TSURINEWSライター荒木清)

トモ側で船中一発目のヒラメは、常連さんです。見ていましたが、アワセもうまく、この日ヒラメ以外にも、ソイや真鯛の釣果も。おめでとうございます。

5kgの大判登場(提供:TSURINEWSライター荒木清)

「ウグイ」にもヒラメがヒット

このお客さんは、今話題のギンペイ(ウグイ)でヒラメをゲット。小さい餌が良いと試行錯誤で取った1枚。おめでとうございます。

ヒラメキャッチ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

終了間際に筆者にも大判ヒット

ここで自分の竿に違和感がありZさん動画を撮影します。すると、反応がなくなった為、動画を切った途端に竿が「ギュ~ッ」と入り、ヒラメの重みが竿に乗った瞬間、巻き上げ開始。やり取りは、一定に巻きあげてくるだけです。

大物の予感(提供:TSURINEWSライター荒木清)

無理なアワセや巻き上げが早すぎると、針外れの可能性がある為、注意が必要です。

天国から地獄へ?

バレないように上げてきます。Zさんの糸と絡んでいる様なので慎重にやり取りします。Zさんは「絡んでいるよ~」と話しかけていたみたいですが、雨と風が強くなり、声が聞き取りにくいです(笑)。ゆっくり慎重に……。

常連さんもタモを用意して駆けつけてくれます。タモに収まった時は、アドレナリンが全開で「やったぁ~!」と叫び、絡んだ仕掛けを解いていくと……、「ん?これZの針じゃない?」と自分。

5.1kgのヒラメ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

Zさん「やったぁ~!アタシのだ!!!」と大喜びの半面、「全然、釣れた気がしない……」と贅沢な不満。5.1kgのヒラメが……。喜びが、一気に絶望と頭の中が真っ白に……。これぞ天国から地獄……です。

常連さんのヒラメとソイ、マダイ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

皆様のクーラーをのぞき見

ミヨシ側のお客さんのクーラー(提供:TSURINEWSライター荒木清)

クーラーが閉まらないため、氷を捨てましたが……入りません。アジもたくさん。

Zさんのヒラメとアジ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

ヒラメのコブ締め&アジの干物

ヒラメのコブ締め(提供:TSURINEWSライター荒木清)

帰宅後は絶品料理を堪能しました。

アジの一夜干し(提供:TSURINEWSライター荒木清)

<荒木清/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ルアー選びに迷ったらこれ!」初心者向けロックフィッシュ狙いにおすすめワーム3選

    TSURINEWS
  2. 身近な釣り場にいる【危険な生き物5選】 予防策と万が一の時の対処法を解説

    TSURINEWS
  3. 【親子で読みたい】東広島で誕生した会話が得意な小さなロボット「RoBoHoN(ロボホン)」について、開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  4. 白髪ぼかしたいなら……!アラフィフのための若返りヘアカラー5選

    4yuuu
  5. 桜田ひより、早瀬憩ら 中高生役で魅了 “美腕”が初々しい 映画『この夏の星を見る』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【紀ノ国屋の新作バッグ】おしゃれで実用的!「ローズゴールド」のサイズ&使い勝手をチェック♪

    ウレぴあ総研
  7. 【クマ目撃情報】魚沼市、南魚沼市、湯沢町で相次ぐ、いずれも民家近く

    にいがた経済新聞
  8. 【夫婦、小さなすれ違い…】おフロ場の掃除用ブラシ、置かないで【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  9. 小倉優子、毎日食べ続けているものを紹介「美容のために」

    Ameba News
  10. 見て、触れて、感じる“こどもの世界”へようこそ 「神戸阪急 もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~」 神戸市

    Kiss PRESS