Yahoo! JAPAN

“替えましょ、替えましょ”が合言葉『三田天満神社』の鷽替神事 境内の梅も同じ頃見ごろに 三田市

Kiss

鷽鳥(うそどり)のお守りを交換し合う

三田天満神社(三田市)で2月23日に恒例の「鷽替神事(うそかえしんじ)」が執り行われます。

「替えましょ!替えましょ!」と声を掛け合いながら周りにいる人たちと“鷽鳥(うそどり)お守り”を交換し、一人でも多く交換することでどんどんウソが誠(まこと=真実)になると言われている同神事。

太宰府天満宮や大阪天満宮など菅原道真公をお祀りする神社で行われており、同神社では「初対面の人ともご縁が持てる」と参加者にもたいへん好評だとか。

鷽鳥お守り

年の初めのご縁日「初天神祭」の中で行われる神事のひとつ。同社は全国に一万余りある天神社のうち、二十五社天神として「延喜式」にもその名がある由緒あるお社と言われています。

※延喜式...平安時代中期に編纂された格式の式(律令の施行細則)をまとめた法典

当日は明治10年から4代続く地元三田の蔵元『安井酒造』による甘酒、京都錦市場に本店がある『京丹波』によるポン栗(焼き栗)の無料振る舞いが行われます。初穂料(300円)で福引にも参加でき、特等は清酒一升など豪華景品が当たります。

2024年2月15日ごろの梅(境内)

生田宮司は「この頃は境内や隣接する天神公園の梅もちょうど見ごろです。ぜひ足をお運びください」と話しています。


開催日
2025年2月23日(日)

場所
三田天満神社
(三田市天神3丁目34番5号)

時間
10:00~13:00(鷽替神事)

参加料
500円(鷽鳥の御守り)※神事参加を希望する方
300円(初穂料)※福引参加を希望する方

問い合わせ
三田天満神社
TEL 079-562-2647
メール info@sandatenmanjinja.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「豆腐」と相性抜群の“意外な食材”とは?「クセになる味!」「これはハマりそうだ…」

    saita
  2. アミュプラザ小倉「シャルム」が一時閉店 改装リニューアルへ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 【肉祭り】ルーとライスと肉の三国志!「カレー豚一本」はチャーシュー1本カレーにドーンッ!!

    ロケットニュース24
  4. アクアリウム入門種として人気の<グッピー> 国産と外国産を混泳させてはいけないワケとは?

    サカナト
  5. 「加賀百万石」の前田家。外様大大名の地位を確固たるものにした石高と内政手腕

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 脳疲労の悪循環が深刻な病気を引き起こす!活動と休息のバランスが大事なワケとは【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

    ラブすぽ
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年2月9日(日)】

    anna(アンナ)
  8. 「電車に乗ると釣具を安く購入できる?」JREポイントでポイ活のススメ

    TSURINEWS
  9. 『子育て世帯の住みここちランキング関西版』自治体では「芦屋市」が1位を獲得。駅は「JR住吉」が5位に

    神戸ジャーナル
  10. 【ライスペーパーでチーズトッポギ】「これライスペーパーなの!?」家で簡単に韓国料理できちゃう

    BuzzFeed Japan