Yahoo! JAPAN

曜日替わりの手作りランチがALL1,000円でいただける 尼崎・園田『kinya』 尼崎市

Kiss

尼崎市の園田に昨年夏にオープンした居酒屋『kinya』が“お得なランチ”を始められたと聞きつけ、取材に行ってきました。

お店は阪急園田駅から徒歩約1分の所にあり、周辺にはたくさんの飲食店が軒を連ねています。

オシャレな座り心地の良いカウンター席の椅子

店内はカウンター席とテーブル席の両方があり、ゆっくり食事が楽しめるようになっています。店主は「自身のお店を持ちたい」という昔からの夢を叶えるために、長年勤めた会社員を辞めて飲食の世界へ。

経験を積むために最初はお弁当屋で働き、その後新たにその店が始められた立ち飲み屋でノウハウを学んだ後、2024年に同店をオープンされました。

お客さんが毎日来ても飽きないように、ランチは曜日ごとに内容が変わります。どれもALL1,000円(税込)なのも、このご時世に嬉しい!今回は火曜日に食べられる店主おススメの「焼肉定食」をお願いしました。

火曜日限定「焼肉定食」1,000円(税込)

こちらのお肉は夜に単品で「リブフィンガー焼肉」715円(税込)として出されているもので、ランチでこの価格で食べられるのはかなりお得です。

まずは身体を温めようとお味噌汁からいただくと、玉ねぎの柔らかでとろっとした食感と優しい出汁の味わいに心がほっとしました。

出汁巻き卵は噛むとじゅわりと出汁がしみだし、卵の甘みも感じられて大変美味。

メインの焼肉は分厚くカットされたお肉がゴロゴロと入っていました。

上質な中落ちカルビを使用

柔らかく食べ応えもあり、甘辛い味付けでご飯も進みます。汁物、小鉢、サラダ、ご飯、メインとボリュームもあって本当にリーズナブルで大満足です。

「メンチカツ」

同じく火曜日のランチメニューの「メンチカツ」も人気とのこと。お皿からはみ出すくらい大きなメンチカツが2つものっていて、箸で持ち上げるとかなりの重量感を感じました。

お肉と野菜の割合が1:1とヘルシーです。たしかに玉ねぎとキャベツがたっぷり入っていて、この大きさでもあっさりといただけました。

人がワイワイ集まる空間を作りたいと思って始められたお店で、今が一番楽しいと話す店主。女性1人でも入りやすい雰囲気で「一度きたらみんな常連さん」という歓迎ぶりなので気軽に誰でも立ち寄れるお店です。


場所
kinya
(尼崎市東園田町9-22-23)

営業時間
月曜~金曜日
11:00~13:30 16:00~23:00
土曜日
16:00~23:00

定休日
第2・第4月曜日、日曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鶏もも肉を巻いてレンチンするだけ!】「唐揚げより簡単でウマい」「一度食べたらリピ確定」白米が消える速さがヤバい絶品鶏チャーシューの作り方

    BuzzFeed Japan
  2. <金銭トラブルの入口!?>わが子が友達に奢ってもらったら、お金は返すもの?親から鼻で笑われて…

    ママスタセレクト
  3. 「登山者の挙動の観察でわかる」「どこでも落ちるのは事実」|北アルプス遭対協常駐隊の活動を知る【北部編】

    YAMAP MAGAZINE
  4. 【パシオスのチラシ】ボアスリッパ330円・ニット550円・ジャケット1100円...。最大規模のグランバザールはオトク企画が目白押し!

    東京バーゲンマニア
  5. 北斗晶、MXテレビのパーティに参加した様子を公開 「感激です」

    Ameba News
  6. INI後藤威尊さん&佐野雄大さんが難波駅で1日駅長 特急ラピート「マジラピ号」にサインも

    OSAKA STYLE
  7. 堀ちえみ、愛犬の急病で京都から緊急帰京「胆嚢が腫瘍化している可能性」

    Ameba News
  8. 旨みが凝縮!フライパン一つで作る「鶏ももタリアータ」のレシピ【栄養士妻が教える】

    毎日が発見ネット
  9. 宮島散策に、瀬戸内海を一望できる弥山の“絶景”をプラスして

    ひろしまリード
  10. コインに刻まれた神と王 ― 「シルクロードのコイン美術とその周辺」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]