Yahoo! JAPAN

MISIAがセイコーグループのアンバサダーに就任 「時を超えるような歌が歌えたら嬉しい」

セブツー

セイコーグループは10月23日、日本を代表する歌手で、1998年にシングル「つつみ込むように」でデビューして以来、トップアーティストであり続けるMISIAをアンバサダーに起用したと発表した。MISIAは今年3月に放映された、セイコーグループの創始者である服部金太郎の生涯を描いたテレビドラマ「黄金の刻〜服部金太郎物語〜」の主題歌「ゆびきりげんまん」を手掛けたことがきっかけとなり、今回のアンバサダーへの就任につながった。また、MISIAは世界中の子どもの教育支援を目的とした非営利団体を立ち上げるなど、社会貢献活動や慈善活動にも精力的に携わっており、セイコーグループはこうした活動にも強く共鳴したという。

今年で創業から143年を迎えたセイコーグループは、新たなプロジェクト「THE GIFT OF TIME(時と生きる)」を始動しており、「時」という視点から日本文化を紐解くショートフィルム「THE GIFT OF TIME -時と生きる-」を制作、MISIAを始め、建築家の隈研吾や現代美術家の杉本博司、作曲家で文化庁長官の都倉俊一が出演している。

24分ほどのショートフィルムでMISIAは奈良の東大寺で撮影を行っており、「時」に対する想いを語っている。MISIAは「東大寺は世の安寧を祈って創建された寺で、2022年にコロナウイルス禍の終息を願って歌を奉納させていただいた場所でもあります。私にとってご縁のある東大寺を今回、撮影場所として選びました。『時』という文字の中には『寺』が入っているように、時間の概念がなかった時代に寺は時を告げる場所でもありました。何度訪れても厳かな気持ちにさせてくれる場所であり、私自身も時を超えるような歌が歌えたら嬉しく思います」と、語っている。

セイコーグループのアンバサダーに就任したMISIAは今後、楽曲「ゆびきりげんまん」のセイコー・スペシャルバージョンを制作するほか、次世代の育成活動である「時育」プログラムを始め、セイコーグループの社会貢献活動にも参加していく予定だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 住居侵入の疑い 無職の男逮捕 伊賀署

    伊賀タウン情報YOU
  2. TM NETWORKのマジックのタネが明かされる!? 究極のノンフィクションムービー

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 【大阪】都会の隠れ家!ルーフトップバー&レストランがリニューアルオープン

    PrettyOnline
  4. 【転居するなら"子育てに優しい!"ニイガタだった件】人気アニメ『転生したらスライムだった件』とコラボ。新潟県の子育て環境の魅力を幅広く発信!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. KITTE大阪で「くいだおれ太郎」ポップアップイベント パネル展やグッズ販売も

    OSAKA STYLE
  6. カンガルーやワラビーの赤ちゃん、伊豆シャボテン動物公園に誕生

    あとなびマガジン
  7. 唐津の老舗旅館「旅館魚半」が2025年夏に「ONCRI-KARATSU」としてリブランドオープン!

    フクリパ
  8. 佐賀酒の魅力を全国へ!「佐賀を味わう」SAGA BARの挑戦

    フクリパ
  9. 【長ねぎがあったらやってみて!】「うまみをギュッと閉じ込めました。」焼きねぎとツナのおにぎり

    BuzzFeed Japan
  10. 舞台『サザエさん』上演が決定 藤原紀香、葛山信吾、高橋惠子、松平健ら続投&子供たちはキャスト一新

    SPICE