Yahoo! JAPAN

【浜名区・あらたま庵】肉厚なマイタケ香る絶品釜めし 香りと食感がとにかくスゴイ

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

季節料理を気軽に味わえる和食レストランが浜松市浜名区にあります。地元・天竜エリアで栽培された巨大マイタケをぜいたくに使った釜めしは、他ではなかなかお目にかかれない逸品です。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

オープンから8年の「あらたま庵」は、カジュアルに楽しめる和食処としてファミリー層にも人気のお店です。

「花かごにぎり御膳」など、見た目もおいしいメニューが数多くそろっています。

巨大マイタケぎっしり! 香り立つ釜めし

あらたま庵の“自慢のアレ”は「選べる釜めし彩葉(いろは)御膳」。

煮魚や天ぷらがセットになった超豪華な内容で、3種類の中から好みの釜めしを選べます。人気は「天竜舞茸釜めし」。普段お目にかかれない巨大マイタケを敷き詰めたぜいたくな逸品です。

天竜地区で栽培された通称「天竜舞茸」は、水分量を極力少なくして育てているので、その分うま味が濃いのが特徴です。

口に入れるとマイタケの豊かな香りが広がります。

マイタケは注文を受けてから、手で割いて釜に入れるこだわり。風味を最大限引き出す職人技が光ります。

マイタケだけではなく、具材もたっぷり! ニンジン・タケノコ・ゴボウ・シメジのほか、コクを出すために油揚げを入れることで、味がふくよかになります。

また、お米はもち米をブレンドしてモチモチ感を出しています。

釜めしの一番のこだわりは「ダシ」。

カツオに加え、ホタテやカニ、シイタケのダシをブレンドすることで、幾重にも重なるうま味が味に深みを出してくれます。

釜めし以外には、天ぷら、小鉢、煮魚が付いてきます。

天ぷらにも天竜舞茸が入っているので、釜めしとはまた違う味わいが楽しめる大満足のセットです。

「天竜舞茸の釜めし」は陶器の器でテイクアウトもしています!

■店名 旬 和食 あらたま庵
■住所 浜松市浜名区平口224-1
■営業時間 11:00~22:00
■定休 大晦日・元日
■問合せ 053-584-1155

※この記事は2024年11月30日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 平日下りの「S-TRAIN」30分繰り上げ、特急「レッドアロー」も発車時刻変更 西武鉄道2025年3月ダイヤ改正

    鉄道チャンネル
  2. 驚くべき<ニホンウナギ稚魚>の捕食回避行動 食べられてもエラから逃げられる?

    サカナト
  3. 【量子センサー】非常に精密な磁場が測れるSQUIDとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

    ラブすぽ
  4. 船のコマセ釣りで38cm頭にトップ31尾と好調!【千葉・直栄丸】置き竿釣法で良型続出

    TSURINEWS
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年1月24日(金)】

    anna(アンナ)
  6. 【開運】見つめて運気上昇! こころ洗われる『開運画 しあわせ夢絵』【夢絵ギャラリー付】

    特選街web
  7. 江口のりこら出演、栗山民也演出でイギリスで話題の新作戯曲を上演 パルコ・プロデュース2025『星の降る時』

    SPICE
  8. 帝国喫茶、新曲「つもる話し」のリリースが決定 ジャケット画像&ティザー映像を公開

    SPICE
  9. 百田夏菜子、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  10. 猫に危険を呼ぶ『危ない家電』4選 落下、やけど…思わぬ事故のもとに!

    ねこちゃんホンポ