Yahoo! JAPAN

「スポッ」と気持ちいい!「卵白」と「卵黄」を一瞬で分ける裏ワザ→「意外な方法で」「簡単!」

saita

「スポッ」と気持ちいい!「卵白」と「卵黄」を一瞬で分ける裏ワザ→「意外な方法で」「簡単!」

卵料理を作るときやお菓子を作るときに、卵白と卵黄を分けることもありますよね。綺麗に分けたいときに試してほしいのが、意外なアイテムを使う方法です。一瞬で卵白と卵黄を分ける方法を紹介します。

卵を卵白と卵黄に簡単に分けたい

卵を卵白と卵黄に分けたくても、やわらかい卵黄は持ち上げようとすると割れてしまうことがありますよね。スプーンですくっても白身が混ざってしまったりと、うまく分けるのが難しいことも。そんなときに試してほしいのが、おうちにあるもので簡単に分ける方法です。

用意するもの

「きれいに洗ったペットボトル」です。

方法

1. ペットボトルは綺麗に洗って汚れを落とした後、しっかり乾燥させてください。

2. 卵黄の近くにペットボトルの口を近づけ、ペットボトルを軽く手で押します。

3. ペットボトルに入った黄身を別のお皿に移せば、簡単に分けることができました。

一瞬で黄身と白身を分けられる

卵かけごはんを作る際に、卵白はメレンゲにして、後から卵黄を加えると、ふわふわな卵かけごはんになりますよね。黄身と白身を簡単に分けられれば、そんなふわふわな卵かけごはんも簡単に作れます。知ってると便利な生活の知恵です。ぜひ試してみてくださいね。

悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター

【関連記事】

おすすめの記事