旭川唯一の「ふくろうcafe」は癒しの空間♪【旭川市】ワクワクの西神楽へ行ってみよう♪
ふくろうcafeウラル
「ふくろうcafeウラル」さんはJR西神楽駅から徒歩5分ほどの住宅街にあります。
お店には駐車場もありますが、公共の交通機関を利用してもアクセスしやすい場所ですね。
お店に入るとスタッフさんからふくろうに関しての説明が1羽ごとに丁寧にあり、それぞれのコたちの個性や扱う際の注意点などについて教えて頂けます。
生き物を相手にするのでこういった説明は大切ですよね。
また、スタッフさんが常時すぐ近くに居てくださるので、安心して癒しの時間を楽しむことができますよ。
お店にいるふくろうは基本的に足輪などで繋がれているので、あまりバッサバッサと動き回るようなことはなく、ジッとしているところへコチラから遊びに行くような感じになります。
最初は少し戸惑うところもありますが、お店のふくろうはおとなしいコがほとんどなので、優しく近付くのがベストでしょう。
このコは撫でられるのが好きなようで、ナデナデするとまるで笑っているかのように目を細めて喜んでくれます。
その可愛らしさったらもう、ホント癒されますね♪
スタッフさんにお願いすると、ふくろうを手の上に乗せてもらうことも出来ます。
専用のゴツい革手袋が用意されていて、スタッフさんの指導もありますので安心して乗ってもらえますね。
見た感じ重そうなふくろうですが、羽(ハネ)がふわっとして軽いので、実際はそれほど重たくありませんよ。
このコは触られるのが苦手なタイプ。怖がりなんでしょうかねぇ。
なので少し高いところにとまってジッとしています。
でも、こんなに近くでフクロウが見れるのは、やっぱりスゴいですね。
このコは生まれてまだ数ヶ月の幼鳥で、見た目は正直それほどカワイイってワケではないんですが、抱っこするとこんなふうに甘えられてしまうので、こりゃもうメロメロになっちゃいますね(笑)
あ〜もう、ホント癒されるぅ〜♪
あー、キミ絶対に今「撫でて〜」って言ったでしょ?って思わさるくらい甘えてくるコもいます。
ナデナデするとこの通り。いやー、まいっちゃいますね(笑)
お店の料金システムは、ふれあい体験プラン1時間フリードリンク付で
大人:2200円
小学生:1300円
未就学児;800円
となっています。
もう少し居たい、という場合は30分延長800円で対応して頂けますよ。
フードメニューやドリンクメニューは無く、セルフサービスでのドリンク提供となります。
基本的にはふくろうさんと楽しく触れ合える場所を提供しているお店なので、そういったイメージで訪問されるのが良いでしょう。
そんな癒しのお店ですので、ご家族やお子様連れで訪れるのにもオススメですよ。
アナタもふくろうさんの魅力に酔いしれてみてはいかがですか?
店舗情報
住所:北海道旭川市西神楽北1条3丁目213−31
電話:0166-76-6189
営業時間:平日12:00~18:00 土日祝10:00~18:00
定休日:月曜日
・その他不定休
駐車場:あり
COOZY JUICE STAND (コージージューススタンド)
さて、西神楽まで来たのでチョット足を伸ばして2駅となりの千代ヶ岡までやってきました。
車だと5〜10分くらいですかね?
コチラの「コージージューススタンド」さんは名前の通り米糀(こめこうじ)から作る生糀ジュース専門店なんですよね。
メニュー表はご覧の通り。
コーヒーと糀のコージーがひっかけられていて面白いですね。
そんなシャレとは裏腹に、メニューの方はマジ本気。とにかくラインナップがめちゃくちゃ豊富。
これは予備知識ナシだとかなり迷ってしまいますね。
メニューにはそれぞれ飲用した際の効果が記載されていますので、悩んだ時はソレを読みながら自分に合ったものを選ぶと良いのではないでしょうか。
そんな中で今回は一番人気の「豆乳きなこコージー」(税込円)をオーダーさせて頂きました。
内容は米糀甘酒+無調整有機豆乳+有機きなこ、の豪華コラボレーション。
口に含んだ感じとしては甘酒のソレですね。
酵素や栄養素を損なわない65度で作られたドリンクは、独特のとろみと柔らかな甘さがあり、特にこの豆乳きなこコージーはきなこの味も手伝って、美味しい和菓子を飲んでいるような雰囲気があります。
私は普段、インスタントコーヒーにスプーン半分ほどのきなこを入れて「きなこコーヒー」にして飲んだりしているのでわかるのですが、このコージーには結構な量のきなこが含まれておりますね。
普通だとそれだけの量のきなこを入れてしまうとスプーンか何かで常時かき混ぜていないときなこが沈澱してしまうんですが、コチラの「豆乳きなこコージー」はとろみがあるおかげでムラになったり沈澱したりしないんですよね。
下の写真は最後にコップの底に残ったコージーですが、ご覧の通りきなこが綺麗に混じったまま。
米糀甘酒ときなこは本当に相性が良いんですね。
これ、ちょっと考えてみたんですけど、めちゃくちゃヘルシーな飲み物ですよね。
きなこは食物繊維が豊富なので便秘解消や腸内環境を整える効果がありますよね。
それに、脂質の吸収を緩やかにしてくれる効果もあるので、血糖値の上昇を抑制する効果も期待できます。
豆乳ときなこに含まれるイソフラボンは血圧を下げる効果も期待できますし、そう考えるとホント凄い飲み物ですよね。
まぁ、難しいことは一旦横に置いたとして、温かで優しい甘さのドリンクは、やっぱりホッとしますよね。
リラックスしてお腹と心を温めましょう。
これからの季節にはピッタリですよ。
テイクアウト以外でも店内でのんびり過ごす事もできますので、時間のある方はゆっくりしていくのも悪くありませんよ。
店舗情報
住所:旭川市西神楽1線24号470−9
電話:0166-76-9825
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
Patisserie EST!(パティスリーエスト)
さて西神楽まで遊びに行ったので、帰り道にチョットお土産を買おうと立ち寄ったのがコチラ「パティスリーエスト」さんです。
場所は西御料、国道237号線から踏切を挟んで少し入ったところにありますよ。
今回紹介するのは「チョコチップサブレ」(税込280円)です。
ほんのりと広がるバターの香り、散りばめられたチョコチップの甘さ、ザクっとした食感、どれも全部がうまく重なり合って絶妙なバランスで整えられていますね。
コチラの「はちみつマドレーヌ」(税込300円)もオススメですよ。
ふんわりとした生地に香の良いハニーテイストが盛り込まれているのが良いですね。
柔らかい中にもザラメのカリッとした甘さと食感がアクセントになって、食べるのが楽しくなります。
店舗情報
住所:北海道旭川市西御料4条3丁目1
電話:0166-74-7638
営業時間:10:00〜19:30
定休日:水曜日
駐車場:あり