Yahoo! JAPAN

開山700年の遊行寺 大イチョウ、本堂に荘厳な光

タウンニュース

青く照らされた本堂の前で黄金色の葉が際立つ大イチョウ=7日撮影

西富の時宗総本山遊行寺で7日から、市指定天然記念物「大イチョウ」や国登録有形文化財の本堂などがライトアップされた。開山700年を記念した演出で、同寺が手掛ける初の催し。荘厳な雰囲気に包まれた光のコラボレーションを一目見ようと現在、市内外から多くの人々が足を運んでいる。

初日は午後4時30分に鐘がなると、境内に設置されたLED照明が一斉に点灯。普段は見られない光景をカメラで撮影する人の姿が目立った。また大書院や中廊下には、藤嶺学園藤沢中・高校の生徒と、湘南工科大学総合デザイン学科中尾研究室が共同制作した光のオブジェも展示。湘南台から訪れた30代のカップルは「冬の澄んだ空気の中で光に照らされるお寺にうっとり。クリスマスのイルミネーションもいいけれど、日本人だからこそ感じる”エモさ”はまた格別」と言ってほほ笑んだ。同寺の庶務執事で、イベントの実現に奔走した大森拓道さんは「多くの関係者のご協力で素晴らしい催しを開催することができた。歴史的建造物と樹齢を重ねた木の見事な佇まいをたくさんの人たちに見てもらえれば」と述べ、ゆっくりと辺りを見渡した。

会期は22日(日)まで、午後4時30分から8時。雨天決行、荒天中止。問い合わせは同寺【電話】0466・22・2063。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【子どもと楽しもう・十日町雪まつり/長岡雪しかまつり/とちお遊雪まつり/第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025】親子で楽しみたい! 2月に開催される雪まつり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. JR小倉駅で「赤村物産展」開催 野菜やお米など田川郡赤村自慢の特産品が並ぶ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. インディ・ジョーンズ、レオン……映画の主人公と同じアイテムを身につける、レプリカの魅力と市場価値。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「腰が痛くて駅の階段をあがれなかった私。上の方にいたオシャレでイケてるカップルがそれを見て...」(埼玉県・50代女性)

    Jタウンネット
  5. 「俺の体に悪いものは入れたくない」姉の占いで“すべて”を決める45歳男。シスコン疑惑否定も…【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

    コクハク
  6. LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために

    コクハク
  7. 【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)

    コクハク
  8. 新三和商店街(サンロード)の“下”に注目!貴重なものが日常に溶け込んでいました 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 『犬に興味が無かったおばあちゃん』が老犬を目の前にしたら…90歳と17歳になる『老老抱っこ』に涙が溢れると20万再生「長生きしてね」

    わんちゃんホンポ
  10. 「トイレ」でやってはいけない“3つのNG節水”「ダメなんだ…!」

    saita