Yahoo! JAPAN

<肌着選び>女の子を持つママ教えて!胸元が少しでも気になり始めたら何をすればいい?

ママスタセレクト

小学3~4年生頃になると女の子ママたちの間でちらほら出てくる「わが子の肌着をどうしているか」という話題。個人差はあるものの少しずつ大人に向けての準備段階に入ってくるので、母娘ともに体の変化を感じる時期でしょう。 ついこの間までは気にならなかったのに、最近子どものバストトップがなんとなく気になってきたというママもいるかもしれませんね。または子ども本人が肌着に胸元が当たると痛いと訴えることが多くなっていませんか。今までの肌着では心許なくなってきたものの、まだジュニア向けブラジャーを検討するには早過ぎるし……と悩む女の子ママに先輩ママからのアドバイスをご紹介します。

胸の成長に合わせてステップを踏んだ肌着を選ぶ

小学3~4年生頃になると女子は胸の成長が次第に気になるところ。メーカーではそれぞれの成長に合わせた肌着を販売しています。少し気になるかな、と思い始めたら肌着も少しずつステップアップさせてあげましょう。

ステップ1バストトップが気になり始めたら胸元二重のタンクトップやキャミソール

胸が肌着に当たって痛みやこすれを感じるようになったら早めに胸の部分が二重になったものを選んで、バストトップの保護をしてあげてはいかがでしょうか。ママスタコミュニティにもまずは普通のタンクトップやキャミソールで胸の部分だけ生地が二重になっているものを選んだという声が多く寄せられていました。

『うちは小さいときから常にキャミソールの肌着を着せていて、身長が高かったのもあって3年生から胸のところが二重になっているキャミソールにかえたよ』

『カップ入りだともこっとして慣れないかな? と思ったので、胸元が二重になってフワフワしているものにしました。様子を見て買い足します』

バストトップ保護以外にも、ママスタコミュニティでは周囲からの胸元の見え方にも注意しています。

『女の子なら本当に気をつけて! 胸が目立つか目立たないかじゃなく、バストトップだけ透けたり服の隙間から胸が見えちゃったりするよ』

度々子どもを狙った性犯罪が報道されていますよね。子どもを犯罪から守るためにも肌着選びは重要なことなのではないでしょうか。

ステップ1~2柔らかいパッド(カップ)が入っているタンクトップやキャミソール

バストトップが少し気になるかも……程度から、はっきりと気になるようになってきたら、胸元が二重になっているだけではカバーしきれないでしょう。そんなときはいわゆるブラトップがいいのではないでしょうか。ただし、大人向けのものはカップ部分がしっかりしていたり、大きかったりしますが、ジュニア向けのものであれば柔らかいものや、カップも大きくなく平らに近いものもあるようです。

『下の子は5年で胸元が二重の肌着にした。上の子は体格がよかったから4年くらいには二重ので、5年ではカップ入りの肌着を使っていた』

『うちも小4。少し膨らんできたから、キャミソールにカップが入っている肌着を買ったよ。生地が二重のものでもよかったけど、これからの時期は薄着になるし。本人は全く気にしてなかったけど私が気になる。世の中には変態がたくさんいるから』

『うちも新小4。二重のキャミは去年から着させているよ。でも少し膨らみが分かるようになってきたのでまた買い替えなきゃいけないかなぁって思っているところ。そろそろ生理用ショーツとか用意しておこうかなと思っている』

胸元が二重になった肌着からカップ入りの肌着への移行を検討するタイミングは胸の膨らみが分かるようになってきたときのようです。カップがしっかり入っているブラトップではなくでも、胸の部分に柔らかいパッドやカップが入ったものなど、子ども自身が抵抗を感じないものを選んであげたいですね。

ステップ2~3バストトップの膨らみが胸全体になってきたらしっかりカップ入り

ジュニア向けのスポーツブラがありますが、周囲の女の子たちがまだ着用していない場合は恥ずかしいと感じる子もいるでしょう。その場合はステップ2よりしっかりカップの入った胸全体をホールドしてくれるブラトップタイプを選ぶと抵抗が少ないかもしれませんね。

『5年生からスポーツブラをしていたけど、透けてスポーツブラをしているのがバレるのが恥ずかしいって言うから最近ブラトップに変えた』

子どもと一緒にさまざまなタイプの肌着を見てみよう

冬は衣類に厚みがあるためさほど胸元が気にならないかもしれませんが、体育のときに体操服を着ると透けてしまう可能性もあります。半袖か長袖の肌着の下にステップ1~2の肌着を重ね着するのもひとつの手。また、カップがあっても取り外しできるもの、薄いソフトパッドが入っているだけのものなど、さまざまな種類のものがジュニア下着を取り扱うメーカーから販売されているようです。

『カップ入りのキャミでカップが取り外しできるものもあるから、胸元二重のものと同時に使ってみたら? カップを嫌がるようなら外しておいて、もう少し大きくなったらカップを入れてあげるとか。年齢よりも胸の大きさを気にしてあげて。ショッピングモールなどで子どもの下着売り場に行くとステップ毎に何を買えば良いか書いてあったりするから参考にしてみては?』

こちらのママのコメントのとおり、メーカーでは子どもの肌着、下着選びについてのアドバイスがお店やインターネットのホームページでも掲載されているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。できれば子ども本人と一緒にお店に見に行って試着できたらいいのですが、難しいようであればカップが取り外しできるタイプで様子見してもいいでしょう。

成長速度はさまざま、しかし早めに対策してあげたい

成長速度はひとりひとり異なるので、まだ小学4~5年生でも肌着を変える必要はなさそうという場合もあるでしょう。

『みんな成長はやいね! うちは4年生だけどまな板だわ』

ママスタコミュニティにも比較的小柄な子や痩せ型の子はまだまだだというコメントも寄せられていました。しかし、

『胸がなくても、自分で成長を意識する練習として着用させてみてもいいかもね』

将来大人向けのブラジャーに慣れるためにも、自分の体は自分で守るという意識を持つためにも、まだ気になるという程でなくてもバストが保護された肌着を選んであげたいですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  2. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

    キョウトピ
  4. 「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦

    anna(アンナ)
  5. ペットホテルに預けた柴犬をお迎えに→窓越しに気が付いて…あまりにも尊い『発見した瞬間の行動』が23万再生「国宝級の可愛さ」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  6. <クチだけ義両親>「車、買ってやろうか?」義父の言葉に目輝かせる夫⇒ありがとう!【まんが】

    ママスタセレクト
  7. もりやの絵本『ぼく、こじゅまる』が完成!中央図書館などで貸し出し中【守谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【デニムパンツ】晩春はこう着るのがおすすめ!センスいい大人コーデ5選

    4yuuu
  9. 辻希美、藤本美貴らとの写真を公開「沢山パワーを頂きました」

    Ameba News
  10. 完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい

    おたくま経済新聞