メスティンを使ったご飯の炊き方
【材料】(2人分)
米:1合
水:200cc
【下ごしらえ】
・米を洗い、水気を切ります。
【作り方】
1: メスティンに洗った米、水を入れてそのまま30分浸水させます。
※夏場は30分、冬場は1時間程度浸水させてください。
※計量カップがなく水の分量が分からない場合、お米に指先を立てた状態で人差し指の第一関節まで水を注いでもOKです。
2: 30分経ったら強火で加熱します。
※風で火が消えたりあおられたりする場合もあるため、風防を用意しておくと良いです。
3: しばらくするとフタが浮き、間から水がふきこぼれてきます。このタイミングで弱火に変えて、10分ほど炊きます。
4: 炊き上がったらメスティンをタオルに包んで15分ほど蒸らして完成です。
※タオルがない場合はそのまま置いて蒸らしてもOKです。
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)