Yahoo! JAPAN

伝えたい!にっぽんの食 だしのおいしい方程式「水菜と揚げの炊いたん」

みんなのきょうの料理

伝えたい!にっぽんの食 だしのおいしい方程式「水菜と揚げの炊いたん」

ふっくらとだしを吸い込んだ油揚げとシャキシャキの水菜の調和が見事な、定番のおばんざいです。

水菜と揚げの炊いたん

【材料】(2人分)

水菜 1ワ, 油揚げ 1/2枚, A(煮干しのだし カップ1+1/5, うす口しょうゆ 大さじ1+1/3, みりん 大さじ1+1/3), 煮干し 適宜, 七味とうがらし 適宜

【つくり方】

1. 水菜は5cm長さに切る。油揚げは縦半分に切り、5mm幅に切る。

2. 鍋に【A】を入れて中火にかけ、油揚げ、好みで煮干しを加える。沸騰してきたら水菜を加え、ひと煮立ちさせたら器に盛る。好みで七味とうがらしをふる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 戦隊ヒーローがパ・リーグ6球団とコラボ試合を開催!PayPayドームにはキレンジャーが登場

    おたくま経済新聞
  2. 【まちなか】ランチスポット最新事情

    asatan
  3. 女性に調査!自分で買わないけどもらって嬉しいものランキング【予算1000円】

    ランキングー!
  4. のべ約90ブースが一堂に!キッチンカーや手作り雑貨ずらり「ロハスパークたつの」 たつの市

    Kiss PRESS
  5. フリー打撃で18スイング中8本の柵越えHR!ドジャースが万全のサポート体制で探る大谷翔平の「最高の打撃」とは!?

    ラブすぽ
  6. 「鞆・町並ひな祭」開催中!風情ある町並みが残る観光名所でお雛さま見学

    旅やか広島
  7. 「ペプシ」の"原液"タイプが出た!割るだけであの味が楽しめる"おうちドリンクバー"シリーズに仲間入り。

    東京バーゲンマニア
  8. 【小倉北区】春の小倉は青空の下で楽しもう!小倉キャッスル&パークマーケット 2025!同時開催「春の北九州パンまつり」

    行こう住もう
  9. 実母、義母の言葉は「優しさ」OR「干渉」? 妊婦になって初めて気づく親の想い

    たまひよONLINE
  10. <クジラの座礁>ストランディングとは? 深い海から訪れる巨大生物との貴重な接点

    サカナト