Yahoo! JAPAN

子どもが大喜びする“ハロウィンおばけグラタン”の作りかた「クリーミーで濃厚」「子どもと絶対つくる」

saita

子どもが大喜びする“ハロウィンおばけグラタン”の作りかた「クリーミーで濃厚」「子どもと絶対つくる」

身近な食材で作るハロウィングラタンのレシピを紹介するよ! かぼちゃと牛乳で作るグラタンは、クリーミーで濃厚。食パンでかわいいおばけを作ってグラタンにのせればハロウィン気分をグンと盛り上げてくれるよ! それではさっそく作ろう!

かぼちゃのハロウィングラタン 2人前

材料

・かぼちゃ(種とワタを取って)……200g

・玉ねぎ……2分の1個

・ベーコンスライス……2枚

・サラダ油……大さじ1

・小麦粉……大さじ半分

・牛乳……200ml

・コンソメ……小さじ1

・食パン(6枚切り)……1枚

・ピザ用チーズ……適量

作り方

1.  かぼちゃは3cm角くらいに切る。

2.  耐熱の平皿にかぼちゃをなるべく重ならないように入れ、水大さじ1(分量外)を回し入れる。ラップをかぶせて電子レンジ(600W)で3分(500Wの場合は3分40秒)、かぼちゃが柔らかくなるまで加熱する。

3.  玉ねぎは薄切り、ベーコンは幅2cmに切る。

4.  中火で温めたフライパンにサラダ油をひいて玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら2のかぼちゃとベーコンを加えて全体が混ざる程度に炒める。かぼちゃはお皿にたまった水分ごと加えるよ!

5.  小麦粉を振り入れ、弱火で1分炒める。

6.  牛乳とコンソメを加える。混ぜながら弱火で2分程煮て、とろみがついたら火を止める。

7. 食パンおばけを作るよ!
食パンのみみを切り落とし、三角形になるように半分に切る。

8.  タピオカドリンク用の太いストローを使って、目と口を抜く

9.  グラタン皿に6を2等分に入れ、チーズをのせる。トースターの天板にグラタンと8の食パンおばけ、食パンのみみと抜いたパンを置き、トースターで7〜8分焼いたら完成! 焼き時間は使うトースターで異なるので様子を見ながら焼いてね。グラタンはチーズがとろけて焦げ目がつくまで焼き、食パンおばけはきつね色になればOK。

かぼちゃのグラタンに食パンおばけをのせていただきます!

ではいただきます!

かわいいおばけが目を引くグラタン! かぼちゃのグラタンは生クリームなしなのに濃厚な仕上がり。食パンおばけといっしょに食べたら美味しさとワクワク感が爆上がりだよ! 食パンおばけの顔はストローで抜くだけなのでお子様のお手伝いにぴったり! ウインナーをのせて焼いても美味しく作れるよ。ハロウィンに試してみてね!

くまくん/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Rise Up 第8回定期演奏会】本場アメリカのワクワクするジャズをお届け!|聖籠町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 舞台『ノンレムの窓』に『仮面ライダーガヴ』で仮面ライダーヴァレン役として鮮烈な印象を残した日野友輔が出演

    SPICE
  3. 缶詰超え!? 明太子屋がつくったボルシチが本気すぎた【福岡県福岡市・千葉県松戸市】

    ローカリティ!
  4. 隣の家に『回覧板』を届けて帰った結果→庭で『大型犬』が…全力すぎる『まさかの行動』が10万再生「かわいくてたまらない」「幸せ者」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  5. オフィスは「働く場」から「つながる場」へ キングジム本社に共創スペースMeetsを開設

    月刊総務オンライン
  6. 息子の付き添い入院で3日ぶりに帰宅→普段は呼んでも来ない犬が…思わずニヤけてしまう『まさかのお出迎え』に反響「喜びがw」「全員可愛い」

    わんちゃんホンポ
  7. 嵯峨野トロッコ列車、新型車両デザイン発表! 2027年春導入へ 天井・側面ガラス張りで保津川渓谷の絶景に没入

    鉄道チャンネル
  8. 【疲れた日はこれに限る】「調理時間たったの5分!」「洗い物もボウルひとつ!」レンジで簡単に作れるとろとろ牛丼レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【新潟最大級の軽CARイベント】展示台数240台以上!大人も子供も楽しめる「第20回にいがた軽まつり」10月25、26日に新潟市産業振興センターで

    にいがた経済新聞
  10. 広島の街全体が舞台に!秋の都市型イベントが今年も登場「CITY SCAPE! 2025Autumn」

    旅やか広島