Yahoo! JAPAN

古紙が花咲く和紙に 雪ノ下のSOUPが開発

タウンニュース

「花咲く和紙」を発案した野口社長

4月10日は、シードの語呂合わせで「タネの日」。若宮大路沿いの有限会社SOUP(スープ)(雪ノ下1の8の38の3階)では、企業から出た古紙を種入りの「花咲く和紙」にアップサイクルする資源循環プロジェクトを行っている。

◇◇◇

企業から回収した古紙を原料に、職人が作る種入りの和紙。古紙3kgなら、名刺2千枚分に生まれ変わる。参画企業は、和紙製のカードや名刺などを配布し、自社のPRに活用する。種入りの和紙は、見た目も手触りも独特で、会話が生まれるきっかけにもなる。

「花咲く和紙」の名の通り、ひと晩水につけて土に埋めると数日で種が発芽し、カモミールなどの花が咲く。紙は、分解され数ヶ月で土に還る。

2008年、米国製シードペーパーの輸入代理店として創業した同社。コロナ下に「日本製シードペーパー」作りに乗り出した。

山梨県の職人の協力を得て、22年から販売を開始。今では鎌倉の不動産店をはじめ、全国各地の企業が利用する。和紙に生まれ変わる古紙は、今年1トンを超える見込みで、鎌倉市のふるさと納税返礼品にも加わる。

「驚きと感動を」

クリスマスカードとして受け取ったシードペーパーに感動し、同社を立ち上げた野口世津子社長。「環境のための取り組みとして広がるだけでなく、受け取った人が驚いたり、感動したりしてくれたら」と語る。

主力は企業向け商品だが、プリンターで印刷できるはがきや子ども向けの工作セットなども一般向けに販売。毎月のオープンデーでは、購入や相談もできる。4月は9日(水)、23日(水)の午前11時から午後5時まで。(問)0467・23・3778

カードから萌え出た芽

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <稼げない負い目>専業主婦のみんな〜、引きこもってる?用事がなければ出かけないけど、いいのかな…

    ママスタセレクト
  2. 【チンゲン菜が一瞬でなくなる副菜】「和えるだけなのに本気でウマい」レンジで作れる簡単ナムルのレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. “濃い心”をザワつかせる“超”豚骨ラーメン。博多駅南で「豚に夢中」!

    UMAGA
  4. 和洋中、ライスバーガー、海鮮に牡蠣焼きまで!?「天神 うまか横丁」が楽しい!

    UMAGA
  5. kurage、3ヶ月連続配信シングル第3弾「dawnbeat」のリリースが決定

    SPICE
  6. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  7. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【プレゼント】スコアを当てて、ジュビロ磐田の選手サイン入り公式試合球や選手サイン入りホッケーシャツをもらおう!

    アットエス
  9. 勝坂地区 「おばあちゃん」サポーターが急増 ノジマステラと交流深め

    タウンニュース
  10. 爆睡している赤ちゃん→隣で超大型犬も寝ていると思ったら…健気すぎる『まさかの気遣い』が11万再生「癒やされるコンビ」「優しいお姉ちゃん」

    わんちゃんホンポ