【鳥取市】おにぎり屋まんなか|羽釜炊きごはん×30種のおにぎりが楽しめる専門店が登場
「和食」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
すき焼き?お寿司?煮物?どれも美味しいですが…
おにぎりやおむすびは、日本人にとってやっぱり特別な存在ですよね♪
今回は、そんな日本のソウルフード「おにぎり」を主役にしたお店、2025年3月に鳥取市にオープンした『おにぎり屋 まんなか』さんをご紹介します♡
KANA
鳥取県産のお米を使った“まんなか”さんのおにぎりは、ひとつひとつが大きくて食べ応え抜群!ランチやおやつにもちょうど良いサイズ感ですよ♡
Contents
1 「おにぎり屋 まんなか」のメニュー・料金など2 注文したお料理の感想3 「おにぎり屋 まんなか」のお店の特徴・雰囲気4 おわりに
「おにぎり屋 まんなか」のメニュー・料金など
まず、店内に入ると店内飲食用とテイクアウト用の注文用紙があるのでおにぎりの種類を選んで必要な個数を記入します。
こちらが「まんなか」のメニュー表です。
店内で楽しめる「まんなかセット」の内容は以下の通りです。
お好きなおにぎり2個 日替わりのお味噌汁(+200円で豚汁に変更可能) 大山鶏の唐揚げ だし巻き玉子 日替わり小鉢
店頭の看板には《今日のお米》として、使用しているお米の産地が表示されていました。どこのお米かが分かると、やっぱり安心ですね。ご飯はこちらの羽釜でふっくらと炊かれています♪
サイドメニューもテイクアウト可能なのが嬉しいポイントです♡
注文したお料理の感想
まんなかセット
30種類からお好きなおにぎりを悩みに悩んで選んでみました。今回チョイスしたおにぎりは、
・海老天むす
・鶏そぼろと卵黄醤油漬け親子
どちらも「おにぎり屋 まんなか」さんの人気メニューです。
まずは、”鶏そぼろと卵黄醤油漬け”から頂きます。
おにぎりを半分に割ってみると、とろぉ〜りとした卵黄と鶏そぼろが登場。羽釜でふっくら炊かれたご飯と一緒にほおばると、卵黄のコクと甘辛いそぼろが相まって思わず笑顔になるおいしさです。
さらに、この日の【本日のお米】は鳥取県産の「星空米」。甘みが強く、冷めても美味しいと評判のお米なのでおにぎりにぴったりですね。
私も食べてみましたが、このだし巻きはおかわりが欲しいくらい美味しかったです。
続いて海老天むすをひと口。ご飯にしっかり染み込んだ特製ダレが、海老天の旨みを引き立てています。♪海老も一本丸ごと入ってるので食べ応えもあり大満足です!
唐揚げは大山鶏を使用していて味付けもしっかり目なのでおにぎりによく合いました♡
この日の小鉢は大根とベーコンの含め煮。胡椒がピリッと効いていて、パプリカの彩りが食欲をそそります
小鉢とお味噌汁の具は日替わりでこちらも楽しみですね♪
「おにぎり屋 まんなか」のお店の特徴・雰囲気
白を基調とした外観で、入り口近くにはおにぎりの形の看板がぶら下がっています。
テイクアウトの待ち合いスペースです。店にはおにぎりにちなんだ絵本やお料理の本が飾ってあります。お子様連れてでも来店しやすそうですね。
店内はカウンター席、テーブル席があります。おひとり様でも来店しやすい雰囲気でゆっくり過ごせそうです。
駐車場は店舗横に1台分、さらに少し離れた場所に2台分あります。複数人で来店の際は乗り合わせが良さそうです。
設備情報
Wifi…なし
電源…なし
座席(テーブル)…あり
トイレ(和式・洋式)…洋式
おわりに
今回は鳥取市にある『おにぎり屋まんなか』さんをご紹介しました。
羽釜炊きのふっくらごはんで握ったおにぎりと、絶品だし巻き玉子をぜひ味わってみてくださいね♪
KANA
テイクアウトは前もってのお電話でのご予約も受付されていますので、予約がおすすめです♪
◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。
◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。
この記事が気に入ったらフォローしてね
※写真の無断掲載・使用を禁止します。