Yahoo! JAPAN

【西伊豆町・瀬浜寿司 堂ヶ島】伊豆の地魚堪能 50年以上続くすし店 ~新間いずみ1万円ひとり旅~

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

伊豆らしいキンメにアワビのにぎり。地魚を手頃な値段で食べさせてくれるすし店が、静岡・西伊豆町にあります。景勝地・堂ヶ島にあり観光の途中にアクセス良好。人気メニューやお店の雰囲気をリポートします。

静岡発のアイドルグループ、fishbowl(フィッシュボウル)の新間いずみが予算1万円で行きたいところに旅をする「新間旅」。伊豆半島の西側編です。

白い外観の「瀬浜寿司」

これまで西伊豆の海を散々見て感じてきたのに、海の幸を食べないでは帰れません。

温泉を出てポカポカしているうちに、次の目的地へ車で向かいます。

移動すること約4分。先ほど訪れた複合観光施設「サンセットプラザ堂ヶ島」の目の前に、今回の旅最後の目的地があります。

「瀬浜寿司 堂ヶ島」です。

立派な外観にうっとり

江戸時代の蔵のような城のような、すてきな外観。今回行ってみたいと思ったきっかけです。

席は1階のお座敷に3テーブル、カウンターに6席あり、2階にも4テーブルありました。

お座敷も広々としていてゆったり過ごすとこができそうです。

ゆったりできる座敷席

カウンター越しに店主の小澤進一さんが優しく迎え入れてくれました。

ネタケースには新鮮な切り身がずらり。ここでは小澤さんが毎朝地元で仕入れてくる地魚を味わうことができます。

店主の小澤進一さんと

小澤さんの祖父はタクシー会社やパチンコ店など、多岐にわたってビジネスを手掛ける経営者だったそうです。

瀬浜寿司があった場所も、元々はタクシー会社があり、そこを小澤さんの伯父が譲り受けてすし店として開業しました。

そのあとを小澤さんの父、そして小澤さんが受け継ぎました。

瀬浜寿司は創業から50年以上、小澤さんが店主になって30年以上続くお店です。

旅行者人気第1位の「地魚にぎり」

お客さんの多くは観光客だそうです。お店のメニューには「旅行客人気ランキングTOP3」がのっていました。

優柔不断な私には大変ありがたいランキング

せっかくなので私は人気ランキング第1位の「地魚にぎり(2400円)」を頼みました。

9貫のにぎりとおみそ汁がセットになっていて、新鮮な刺身はどのネタもツヤツヤ。

地魚にぎり(2400円) アワビ・生シラス・キンメダイなどぜいたく!

きょう見た西伊豆の海を泳いでいたのかと思うと、こんなにおいしくしてもらえて、よかったねと思いました。

特にアワビは食感がコリコリしていて、記事を書いている今ももう一度食べたい気持ちに。忘れられません。

さっそくいただきます!

おみそ汁がセットになっているのも、私的に嬉しいポイント。

ペロリと食べましたが満足感があり、コスパ最高でした。

新鮮な地のものを提供してくれるすし店。豊富なメニューに次回来たときは何を頼もうかと、今から楽しみです。

[寿司 2400円]のこり203円 

■施設名 瀬浜寿司 堂ヶ島
■住所 静岡県西伊豆町仁科堂ヶ島 2909-10
■営業時間 11:00〜20:00
■定休 不定休
■問合せ 0558-52-0124
■駐車場 あり

今回の新間旅はここまで

ここで今回の新間旅は終了。車で静岡市に帰ります。

今回の旅は歴代の新間旅の中で1番日常から離れた、旅らしい旅だったなと思いました。

ロケーションも最高で、西伊豆は観光にもってこいです。

ちょっぴり時間を忘れてゆっくりしたい皆さんも、ぜひ伊豆半島の西を訪れてみてください。

取材/新間いずみ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  2. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  3. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  4. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  5. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  6. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  7. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline
  8. 「社長が女性社員に1日中説教…」絶対服従の異様な社風「花井組」で激しい暴力 札幌SDGs登録企業が

    SODANE
  9. ゴールデンウイークにお花見ドライブ!“余市川桜づつみ“へ 春コーデで川沿いをお散歩

    SODANE
  10. 絵本を地域の園に寄贈 日産テクニカルセンター

    タウンニュース