Yahoo! JAPAN

【リアル給与明細】57歳、技術職。勤続39年、退職後の生活が不安です……【FPが解説】

4yuuu

【リアル給与明細】57歳、技術職。勤続39年、退職後の生活が不安です……【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。明細の内訳から、改善できるポイントあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【57歳 サービスエンジニア】

【画像】57歳、サービスエンジニアの給与明細を見る

【リアル給与明細】57歳、サービスエンジニアの場合

プロフィール

57歳、男性
事務機製造販売 サービスエンジニア

▼現状
仕事内容は事務機器のメンテナンスと取り換え。
ボーナスは年間150万円。
労働時間は月220時間、残業はなし。

勤続39年で今年退職予定。
夫婦2人暮らし。
貯蓄は銀行預金で1000万円。

【相談内容】どれくらい稼げば、安定した生活ができますか?

解説するのは……

◆ゆきFP

FP1級を持つ元銀行員ライターです。
400世帯以上の資産運用についてご相談を受けていました。 特に、お金の制度をわかりやすく伝えることを得意としています。

安心して将来が暮らせる収入と貯蓄は?

質問者さんは、退職後にどれくらいの収入があれば生活できるのかお考えのようですね。

結論から申し上げると、65歳までに3000万円の貯蓄を目指せる収入があるとよいでしょう。
なぜなら、最低限の老後生活に必要な金額は約1440万円、ゆとりある生活で約3600万円といわれているからです。

家計の支出を確認し、現在の貯蓄と退職金を含めて目標の貯蓄に到達できるよう計算してみてください。

最低限の老後の生活で1440万円、ゆとりある生活には3600万円が必要

老後の生活費は「(毎月の生活費-収入)×老後の生活期間」で計算できます。

65歳以上の夫婦の生活費は月約28万円、受け取る年金額は月約22万円(夫婦ともに会社員の場合)が平均。
65歳まで働き、その後20年を老後生活期間とすれば、必要額は(28万円-22万円) ×12カ月×20年=1440万円となります。

しかし、旅行や趣味を楽しむ「ゆとりある老後」を過ごすには、月約37万円の生活費が必要。
総額は3600万円となり、どのような老後を過ごすのかによって必要な金額は異なります。

*……参考https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_gaikyo2023.pdf
   参考https://www.jili.or.jp/research/report/chousa10th.html

夫婦で将来どんな暮らしがしたいかイメージ、逆算して毎月貯蓄

前述のとおり、3000万円あればある程度のゆとりある暮らしができます。
65歳まで働くとするなら、完全な退職までに3000万円の貯蓄を目指しましょう。

まずは、家計の支出を確認してみてください。
そのうえで、貯蓄すべき金額を計算してみましょう。

例えば、退職金と現在の貯金1000万円を含めて、あと500万円を8年間で貯めるとします。
銀行預金なら毎月5.2万円、NISAで年率7%の運用なら毎月3.9万円の積立が必要です。
積立額と支出の合計が、質問者さんに必要な月収となりますよ。

仮に、現在の支出が月30万円で毎月4万円貯蓄する予定なら、手取りは34万円必要です。
転職で現在の月給から下がったしても、将来に備えながら生活していける計算になりますね。

*……参考https://www.jp-bank.japanpost.jp/kinri/kinri.htmlをもとに算出(ゆうちょ銀行 執筆時点の通常金利=0.020%)
   参考https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/tsumitate-simulator/をもとに算出

新NISAを有効活用する

銀行預金以外にも、NISAで貯める方法もあります。
2024年からスタートした新NISAでは、つみたて投資枠で年間120万円、成長投資枠で240万円、合わせて年間360万円まで投資することができます。

運用した利益は非課税で、一定の金額で年金のように受け取ることも可能。
低金利の中、物価が高騰しているため、インフレ対策にもなりますよ。

まとめ

stock.adobe.com

・65歳までに3000万円の貯蓄が目安。
・NISAも活用すれば、効率よく老後資金を準備することも可能。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夜空と海上を色鮮やかに染め上げる花火 香住浜海上で「第47回香住ふるさとまつり」開催 香美町

    Kiss PRESS
  2. ソニー、人工衛星「EYE」を用いた「宇宙撮影体験」第3回参加者100組の募集開始

    DRONE
  3. <意外と大変>友達と遊ぶためにわが子を送迎するのが面倒!断ってもいい?不審に思われる?

    ママスタセレクト
  4. 佐藤輝明への助言、忘れられない一発…阪神優勝にOBの糸井嘉男氏も感激

    SPAIA
  5. 乃木坂46 中西アルノ、圧巻のオーラを解き放つ! 『blt graph』表紙・巻頭登場

    Pop’n’Roll
  6. まさにやりたい放題 出玉を遠隔操作できてしまうガラポン抽選器が爆誕

    おたくま経済新聞
  7. 【7/24まで】ちいかわのスタンプを無料でGET!スタンプキャンペーン

    ニシマグ
  8. 【7/7】山口県萩市の山口県漁協萩地方卸売市場&道の駅萩しーまーとで「萩の瀬つきあじ祭り」開催!瀬つきあじが主役のグルメフェア

    ひろしまリード
  9. 大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に実物大ガンダム像

    OSAKA STYLE
  10. 大丸神戸店で、昭和30~40年代の街を再現した『昭和レトロ展』が開催されるみたい。縁日・ファミコン体験や喫茶店の特別出店も

    神戸ジャーナル