Yahoo! JAPAN

【鎌ケ谷市】子どものしあわせを願う場所「トーキョーコーヒーかまがや」とは?へんな宿題ドリルワークショップ5月25日開催

チイコミ!

【鎌ケ谷市】子どものしあわせを願う場所「トーキョーコーヒーかまがや」とは?へんな宿題ドリルワークショップ5月25日開催

トーキョーコーヒーは好きなことをして自由に豊かに過ごし、仲間と対話し学び合う場所。そこには他の狙いもあります。鎌ケ谷での活動を取材しました。

大人の笑顔と、子どもの安心と

学校に行かない選択をする約50万人の子どもたちの声に耳を傾け、時代に合わせて教育システムを進化させたい。

みんながわくわくしながら学校に行けたら最高!

そんな青写真を描き、デザイナー・音楽家そして教育者である吉田田(よしだだ)タカシさんは「トーキョーコーヒー」を立ち上げました。

「とうこうきょひ(登校拒否)」を並べ替えて、トーキョーコーヒー。

「大人が」安心して過ごし、子どもも思い思いに過ごす中で自信と意欲を育み主体的に学びに向かうと言います。

そんな楽しい活動拠点は現在全国に470カ所。

大人たちの意識改革を進め、教育現場や社会を変えるムーブメントにつなげたい。

吉田田さんの思いに賛同する輪が広がる中、2023年5月、267番目の拠点が鎌ケ谷に誕生しました。

おしゃべりもよしぼんやりも、よし

SNSを通してトーキョーコーヒーの活動を知った主宰者のミカさんは、子育てが一段落したこともあり各地の拠点を訪れるように。

「知り合ったみんなから一歩踏み出す勇気をもらって」自身の拠点立ち上げに踏み切りました。

トーキョーコーヒー かまがや主宰者の ミカさん

月に1回、場所を確保し、SNSで「〇〇に居るよ」と発信した後は、来た人と気分の赴くままに過ごしています。

トーキョーコーヒーの仲間たち。吉田田さん(中央)の後ろでほほ笑むのがミカさん
この日はみんなで手芸を楽しみました

「ワイワイ活動してもいいし、ゴロゴロ寝転んでもいい。安心感のある場所で話ができるって幸せなことですよね」

6月には、ミカさんが共同主催を務める吉田田タカシさんの講演会も。

吉田田タカシさんトークライブ

詳細はトーキョーコーヒーかまがやのインスタグラムから問い合わせを。

トーキョーコーヒーかまがや「へんな宿題ドリルワークショップ」
日時/5月25日(日)午後1時~午後3時
場所/くぬぎ山コミュニティセンター
住所/鎌ケ谷市くぬぎ山4-2-46-10
料金/1人500円(10歳以下無料)ワークショップ参加者は+500円

問い合わせ
Instagram/@tkcf_kamagaya_267

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クセ強なビッチ天使たちがクセになる! 新作の放送前に『Panty & Stocking with Garterbelt』の魅力をチェック!

    アニメイトタイムズ
  2. 柿喰う客、音楽をテーマにした新作本公演2025『超音波』を東京・神奈川にて上演

    SPICE
  3. <過干渉?>中学生の部活動、親も熱心に参加すべきなの?保護者会があって面倒になってきた…

    ママスタセレクト
  4. 雨の日でも楽しめる!岡山県の屋内おでかけスポット26選

    岡山観光WEB
  5. UVERworld、ニューアルバム『EPIPHANY』を7月にリリース決定

    SPICE
  6. 「水鏡に映る逆さ涅槃」楽しめるのは今。自然と人々の営みが織りなす、美しい共生の象徴【熊本県阿蘇市】

    ローカリティ!
  7. 名古屋発イスタンブール行き、Google先生のドライブコースがすごかった

    おたくま経済新聞
  8. 元アンジュルム 佐々木莉佳子、 NO COFFEE×謎に包まれた人気イラストレーター・フタノリコ コラボアイテムモデルに!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. ​【モリイクエさん、巻上公一さん(熱海市)のトークイベント】 小泉八雲にインスパイアされた新作を、八雲ゆかりの焼津市で語った

    アットエス
  10. 座間で公民館まつり 5月23日から25日

    タウンニュース