Yahoo! JAPAN

護摩祈祷で無病息災祈願 上越市の泉蔵院で節分会

上越タウンジャーナル

例年より1日早い節分となった2025年2月2日、新潟県上越市西本町4の泉蔵院は恒例の「節分会(せつぶんえ)」を開いた。市内では珍しい護摩祈祷を執り行い、立ち上る炎に1年間の無病息災を願った。

《画像:石田住職がたく護摩の火を囲み祈りを捧げる参加者》

地球が太陽の周りを回る公転の周期が暦とずれる影響で、今年は4年ぶりに2月2日が節分となった。真言宗の泉蔵院では、毎年節分当日に節分会を実施。今年は日曜ということもあり、子供連れなど例年より多い約80人の檀家や地域住民らが集まった。

《画像:多くの住民らが参加した》

護摩祈祷では、副住職らが般若心経を唱える中、不動明王を前にした炉の中で、石田高義住職(74)がまきとなる護摩木をたいた。油や米、香と共に燃やし、炎が立ち上ると、参加者は順番に炎を囲み、頭やひざなど厄を落としたい部分に煙を当てて、祈りを捧げていた。

約40分間の祈祷の後、今年の年男と年女らによる豆まきや福引きなどがにぎやかに行われた。

《画像:年男、年女と檀家役員らが豆をまいた》

同市下源入の女性(85)は「幼い頃から毎年来ている。ひざや腰に煙を当てて、病気をせず、転んでけがをしないようにお願いした」と話した。石田住職は「昔から続く行事を無事に終えて安心している。今年は平和な年になれば」と願っていた。

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏限定でお得に!神戸須磨シーワールドに朝・夕限定チケット登場

    PrettyOnline
  2. シマエナガホワイト、函館ネイビー…北海道発の「スーツケース」がかわいすぎる

    北海道Likers
  3. 『ひとり暮らし』で猫を迎えるなら…気をつけるべき5つの注意点 日々のお世話や留守番…考えるべきこととは

    ねこちゃんホンポ
  4. 数々の賞を総なめ!? 京都の食材を使った「京鴨ノドグロ煮干しそば」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  5. 佐野元春デビュー45周年、「YOKOHAMA UNITE音楽祭」とのタッグで創り上げる音楽ライブとアミューズメントの新しい形への指針を語る

    SPICE
  6. 太って見えないって嬉しい!着痩せする7月おすすめ「ワンピース」5選

    4yuuu
  7. 新鮮な海の幸がゴロっと乗った豪快海鮮丼!幻のエビ”モサエビ”も堪能できる!|鳥取県琴浦町

    na-na
  8. あっという間に完成。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 毎回クオリティ高すぎ!【サマンサ×ディズニー】新作はあの人気作の激かわバッグだよ~♪

    ウレぴあ総研
  10. 日本とルーマニアのハーフ、現役女子高生モデル・Fテミー 「好きなファッションを堂々と着ていくのが1番なのかな」第45回東京渋谷コレクション8月3日開催。

    WWSチャンネル