Yahoo! JAPAN

令和6酒造年度 全国新酒鑑評会の金賞酒と入賞酒が発表!福島県が受賞数3年ぶり兵庫県と同率1位!!

酒蔵プレス

酒類総合研究所は、令和6(2024)酒造年度(2024年7月~2025年6月)の日本酒の製造技術と酒質を競う全国新酒鑑評会の審査結果を5月21日に発表しました。

酒類総合研究所は、令和6酒造年度に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の向上に資するとともに、国民の清酒に対する認識を高めることを目的としています。現在、全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会です。

令和6酒造年度全国新酒鑑評会の金賞酒と入賞酒の酒蔵の一覧は、こちらになります。
https://www.nrib.go.jp/data/kan/shinshu/award/pdf/r06by_moku.pdf

【全国新酒鑑評会 概要】

出品点数:809点
審査日予審 令和7年4月22日(火)~ 24日(木)の3日間
    決審 令和7年5月8日(木) ~ 9日(金)の2日間

都道府県別の金賞受賞蔵数

・1位 兵庫県 16蔵
・1位 福島県 16蔵
・3位 新潟県 15蔵
・4位 長野県 12蔵
・5位 宮城県 9蔵
・5位 栃木県 9蔵
・5位 秋田県 9蔵
・8位 埼玉県 8蔵
・8位 山口県 8蔵
・8位 山形県 8蔵

兵庫県は、24銘柄が「入賞酒」として選ばれ、16銘柄が「金賞」を獲得。
福島県は、30銘柄が「入賞酒」として選ばれ、16銘柄が「金賞」を獲得し、その金賞受賞数は全国一となりました。

出品者の資格について

 中央会の会員である酒造組合連合会及び酒造組合に加入する組合員以外の清酒の製造免許を受けている製造者についても出品することができます。

酒蔵プレス編集部全国の金賞と入賞した酒蔵の皆様、本当におめでとうございます!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シュートストップ技術だけじゃなく、DFと連動して守る方法まで Jクラブで全カテゴリーを見ていたGKコーチが教えるGKキャンプを開催

    サカイク
  2. 今年は初日に花火も打ち上がる『第30回 香月・黒川ほたる祭り』5/24、25杉守神社で開催(北九州市八幡西区)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  3. 東京芝実績にキズのある馬は連対が厳しいGⅠ【オークス】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

    ラブすぽ
  4. ガンバレルーヤが広島県安芸高田市へ!ご当地うどん、鬼より辛い「夜叉うどん」とは?

    na-na
  5. 4連敗中の藤枝MYFC、辛い時期をどう乗り切るか「やることをやっている選手のところに、最後ボールは転がってくる!」須藤大輔監督がコメント

    アットエス
  6. FRUITS ZIPPER、3rdシングルCD「KawaiiってMagic」が自身初のオリコン週間シングルランキング1位獲得!

    Pop’n’Roll
  7. 全て5,000円以内!太って見えないワンピース5選〜2025年初夏〜

    4MEEE
  8. 【食生活♥♥ロピア 浜松プラザフレスポ店】静岡県初登場!話題のスーパーでコスパ最強背徳グルメ探し/浜松市中央区

    アットエス
  9. 【ベジっち】2025年3月オープン!「二郎系」が定食に!にんにく背脂マシマシ、背徳の肉野菜炒めが楽しめるお店/島田市

    アットエス
  10. あなたのアイデア募集中、四日市で「ニワミチ」活用の社会実験

    YOUよっかいち