問いかけから始まる防災展 ― 21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」
21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
防災を新たな視点で捉え直すことを目的に、災害の実態や人々の対応を多角的に紹介する展覧会が、21_21 DESIGN SIGHTで始まる。
展覧会ディレクターは、映像や空間演出で知られるビジュアルデザインスタジオ・WOW。
地震や水害などのデータビジュアライゼーションや、防災に関するプロダクト、災害を契機として生まれたプロジェクトの紹介に加え、各地に残る災害の言い伝えや、今後の備えに向けた研究成果にも注目する。
会場には「そのとき、どうする?」という問いが各所に配置され、来場者は自らの備えや判断について考えるきっかけを得ることができる。
災害が身近な日本に暮らす私たちにとって、未来の予測不能な出来事にどう備えるかを問う展覧会となっている。
企画展「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」は、2025年7月4日(金)〜11月3日(月)に開催。入場料は一般 1,600円など。
21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場