Yahoo! JAPAN

国立市で「日本一周」!?ランニングルートで描かれた壮大なGPSアート

おたくま経済新聞

国立市で「日本一周」!?ランニングルートで描かれた壮大なGPSアート

 東京都国立市を舞台に、“走って日本一周”をやってのけたランナーがいます。といっても実際に全国を駆け抜けたわけではありません。

 スマートウォッチのGPS機能を駆使し、地図上に日本列島を描き出す「GPSアート」に挑戦。その完成度の高さからXで大きな注目を集めています。

 投稿者はグルメライドやトライアスロンを趣味とする「四方」さん。以前からGPSアートに興味があり、干支を描くイベントにも参加していたそうです。「昔、同じように日本一周を描いている方を見かけて、自分もやってみたいなと思ったのがきっかけでした」と話します。

 作品のタイトルはズバリ「日本一周」。ルートは函館から時計回りに青森、本州をぐるりと回り、四国や九州も描いて函館に戻るというもの。走行距離は20.22km、移動時間は2時間5分。平均ペースは1キロあたり6分11秒と、まさに「描きながら走る」試みとなりました。

 ナビゲーションにはGARMINの「Forerunner」を使用。地図を事前に設定して走行中はルートを確認しながら進んだといいます。ただし、島や独特な形を描こうとすると「思った場所に道がなく苦労した」とのことで、最終的には前日に細かく修正を行い、本番に臨んだそうです。

 そんな苦労を感じさせず、Xには「連休ってことで日本一周してみた」という軽やかなコメントとともに投稿。これに多くのユーザーが反応し、14万件「天才だ」「佐渡ヶ島もちゃんとあるのポイント高い」と驚きの声が相次ぎました。

 予想外の反響に、四方さんは「元々フォロワーさんにちょっと面白いことしたよ、と共有するつもりだったので驚いています」とコメント。当の本人はあくまで自然体ですが、その挑戦は多くの人にインスピレーションを与えたようです。

 国立市の街を舞台にした“日本一周”。約20kmのランに込められた遊び心と実行力が、SNSを通じて日本中に広がりました。もしかすると次は「世界一周」も……?

<記事化協力>
四方さん(@yomo_tri)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025092702.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ダマされたと思って粉寒天入れて炊いてみて!】「冷めても驚くほどふっくら」「ツヤと甘みがケタ違い」

    BuzzFeed Japan
  2. 日本伝統工芸展で入選 伊賀・名張から3人 名古屋の美術館で展示

    伊賀タウン情報YOU
  3. <弱さとは>弱い人に共通する特徴はある?攻撃性と虚勢の正体

    ママスタセレクト
  4. 世界の伝承に見る「眠りの神・悪魔・精霊」ゾロアスター教から日本まで

    草の実堂
  5. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「おかげ横丁においないな」 名物グルメ集合

    OSAKA STYLE
  6. ☆Taku Takahashi、新バーチャルアイドル「FouRTe Project」デビュー曲をプロデュース!

    WWSチャンネル
  7. 【ピエール瀧が行く ファンキー!公園】荒川区「宮前公園」の手入れされたガーデンと、ドッグフレンドリーな雰囲気に癒やされる

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 日本最大三門と大迫力の御影堂に圧倒された「知恩院」

    キョウトピ
  9. 超ときめき♡宣伝部の10周年記念ライブファイナル公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  10. 神戸・三宮『らぁ麺 あめ㐂』でさっぱり鰹昆布水つけ麺と特製醤油らぁ麺を実食 神戸市

    Kiss PRESS