Yahoo! JAPAN

ポケカ初心者、インドネシアの大会に潜入してみた

ロケットニュース24

最近友達にポケカ(物理)を勧められた(やらされた)。

スマホアプリのポケポケをやってたんだけど、アレはガチャ欲を満たすためだけにやっていて、バトルはあまりしてなかったので、正直めんどくせーなぁと思いつつやってみたらけっこう面白かった。

今まで知らなかったが、俺の街マランにはなんとカードゲームを専門とするホビーショップがあるらしい。そこで大会があるようなので行ってみることに…

・TCG、めっちゃあるんだ…

というわけで行ってきました、俺の街マランにあるホビーショップ「Kolektibles(コレクティブルズ)」。こんなところがあるとは…

マランの高級住宅地にある。街の中だけど、まぁけっこう中心から離れてはいる。

冒頭でも言ったとおり、カードゲームを専門としているホビーショップで、中に入ってみるとカードがずらーり。

右左どこを見渡してもカード、カード、カード。種類もけっこう豊富で、俺が知っているポケモンや遊戯王はもちろん、ドラゴンボール、デジモン、ワンピース、クッキーランなどなどが置いてある

スターターデッキなども置いてあって、どれが初心者向けか、どれか上級者向けかを店員さんがわかりやすく説明してくれる。てか、すごい値段するんだなぁ…

もちろん1枚から購入可能(シングルカード)。例えばポケモンだけど、こういうまぁ普通のカードから…

レアカード…

なんならグレード付き日本のカードもここで買えちゃうさ、3万… すごいな…

ぬいぐるみなどのグッズも置いてある。かわいいほしい。

今日は大会が見れるとのことなので来てみたんだけど、自分が行った時にはもう終わってた。残念。

そう、この店では定期的に大会を行っているらしい。優勝商品も色々あって、今回はなんとNintendo Switchだったらしい。良いね。

大会は終わっているはずだが、まだまだ人がいっぱいいる。このスペースは大会が終わると自由に使えるフリースペースになるみたい。デッキを見直してる人、バトルしてるひと、初心者を教えてあげてる人、雑談している人などなどで混んでいる。

せっかくなので、自分も友達のデッキを借りて教えてもらうことに。

ちなみにここにはなんとカフェもある。バトルが終わって頭を使い切ったらここで一息つけるってわけだ。

・まとめ

生涯ずっとマランに住んでたはずなんだけど、まさかこんなところがあるとは。まぁTCGやってないからしょうがないか。

というわけで、インドネシアで現地人とバトルしてみたい、カードを買いたい方にオススメ。インドネシア語のカードなんてめったに無いでしょ?

というわけで、Sampai Jumpa Lagi!

あ、ちなみに一番くじもあったぞ。

参考リンク:Kolektibles公式インスタアカウント
執筆:アキル
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達ナビの就学大調査!就学相談の時期、在籍クラス、合理的配慮…実体験エピソードも満載【未就学・小学校低学年編】

    LITALICO発達ナビ
  2. 赤ちゃんが大泣きする理由、実は「眠すぎて限界」だった!?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 北鈴蘭台駅すぐ!マザームーン前で楽しむちょっぴり特別な「KITAICHI周年祭」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. ビジネスマナーを学ぶ 川崎南法人会が講座

    タウンニュース
  5. Volume 3は10月29日より配信決定!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ:ビジョンズ』パネルレポート|大塚雅彦監督、神山健治監督ら登壇

    アニメイトタイムズ
  6. 伊賀ドキの人 手作り焼き菓子屋 一人で営む

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【冗談抜きで鶏ささみが100本あっても足りないわ】たたいてチンするだけで夢中になる!ホントは教えたくないカリッカリ食感のおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 赤ちゃん犬を飼って1週間→緊張してるかと思いきや…まさかの『態度がデカすぎる光景』に185万再生の反響「貫禄あって草」「大物感ヤバいw」

    わんちゃんホンポ
  9. <血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考える

    ママスタセレクト
  10. ひっそりと静まり返った街で『赤ちゃん猫の鳴き声』が…保護して4年→思わず泣ける『現在の姿』が51万表示「立派になって泣」「愛情の賜物」

    ねこちゃんホンポ