Yahoo! JAPAN

【“境目どこから論争”ついに終止符?!】三宮と元町の境界に「タペストリー」が設置されました 神戸市

Kiss

10月4日、三宮と元町の境界線を決める闘い「神戸大綱引き大会」が開催され、元町チームが勝利!結果に伴い「京町筋から西」が元町と定められ、それを示すタペストリーが掲げられました!

神戸に住んでいても「元町と三宮の境界」は人によって意見が分かれるところ。このタペストリーの掲出により、“境目どこから論争”についに終止符が打たれる結果となるかもしれません。

タペストリーが見られるのは、京町筋と三宮中央通りの交差点。商業施設『クレフィ三宮』前にある柱と、向かいの『洋服の青山 三宮店』前にある柱の2カ所に設置されています。

それぞれ裏表に「ここから三宮」「ここから元町」と書かれていて、見る方向によってその境界線が明確になっています。柄も可愛らしく、なんともユーモアがありますね♡

このタペストリーに従ってギリギリのラインをエリア分けしてみると、イベント会場『三宮プラッツ』はその名の通り“三宮”。

ですが、その前の横断歩道を渡るとその先は元町!

横断歩道を渡ったところにある『洋服の青山 三宮店』やその向かいにある『クレフィ三宮』は、店名に三宮とついているものの、“ぎりぎり元町”ということになるのでしょうか…?

たまたまですが、記者も「京町筋」が三宮と元町のざっくりとした境界と捉えていました。個人的には今回の区分分け、納得の結果です!

ちなみに先日の大会でもし三宮チームが勝利していれば、「トアロードより東」が三宮になっていたのだとか。

「明確な境界がない状態」もそれぞれの意見があって興味深かったのですが、こうしてくっきり分けられるのも、それはそれで面白いなと感じたのでした。


タペストリーの設置場所
京町筋
(神戸市中央区)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫の『視力低下』の原因となる病気3選 目が見えていないときのサインや予防策まで解説

    ねこちゃんホンポ
  2. どこか懐かしい味わい……。切って炒めるだけの「大根」のウマい食べ方

    4MEEE
  3. 【冬季限定】スパイスの余韻が重なり合うホットワイン登場(函館市)

    北海道Likers
  4. 富山のあったか鍋グルメ【ごぼ鍋】酒粕で育てたやわらか最高級A5ランク和牛をシャキシャキごぼうと味噌だしで

    nan-nan 富山の情報
  5. 【イオン】さん、天才かよ……。大人気商品が本気で震えるほどウマいよ

    4yuuu
  6. 言葉にならないほど旨いよ。【コスモス】毎日食べたくなる人気商品みつけた

    4yuuu
  7. 猫に怒られてしまった大型犬→ソファでくつろごうとしたら…見た目とは裏腹な『気まずい光景』が60万再生「首の角度ww」「固まってて草」

    わんちゃんホンポ
  8. 「僕のお祝いかな…」自分の誕生日と勘違いしてケーキの前でお座りする犬。何とも言えない表情です【犬の日企画】

    na-na
  9. 第57回全日本大学駅伝【前日取材】帝京大学・中野孝行監督

    文化放送
  10. 2年前、初めて犬がフリスビーをキャッチして…信頼と努力が結実した『まさかの現在』に称賛の声「かっこよすぎる」「絆が形に」「成長がすごい」

    わんちゃんホンポ