Yahoo! JAPAN

「ラップの空き箱」の“目からウロコ”な活用術→「意外過ぎる」「ジャストサイズ」「使いやすくなる!」

saita

「ラップの空き箱」の“目からウロコ”な活用術→「意外過ぎる」「ジャストサイズ」「使いやすくなる!」

我が家のキッチンには、ラップの空き箱が溜まりがち。何かいい活用法がないかと探していたところ……。SNSで目からウロコの活用法を見つけました。なんと、“あの文具”とコラボすると、ラップの空き箱がとても便利な収納ケースに大変身するんです! ぜひチェックしてみてください。

お気に入りのマスキングテープが見つからない……

可愛くて便利なマスキングテープは筆者のお気に入り文具の一つです。色々なマスキングテープを集めているけれど、その収納場所が悩みのタネ。マスキングテープを使うたびに机や棚のあちこちに片付けていると、結局どこに収納したのか分からなくなってしまいます。そんなとき、SNSでラップの空き箱をマスキングテープの収納ケースとして活用する方法を発見しました。ちょうど我が家のキッチンにはラップの空き箱が溜まっていたところ……! さっそく試してみました。

必要なもの

・ラップの空き箱(ラップの芯も含む)

・マスキングテープ(13個)

・リメイクシート

・ハサミ

マスキングテープの数は、ラップの空き箱に入る数だけ用意します。今回使った22cm×50mサイズのラップの空き箱には、13個のマスキングテープがちょうど入りそうです。

方法

1. ラップの箱にリメイクシートを貼る

リメイクシートをハサミで切って、ラップの空き箱に貼ります。ラップの刃で怪我をしないように注意しながら作業しましょう。

貼るときのポイント

※1 ラップの刃には、リメイクシートを貼らないようにしましょう。

※2 使いにくくなるため、側面にリメイクシートを貼らない方がベターです。

2. マスキングテープの切り口に目印をつける

マスキングテープの切り口を折って目印をつけます。

3. ラップの芯に向きを揃えてマスキングテープを入れる

ラップの芯にマスキングテープを入れます。このとき、すべてのマスキングテープの粘着面がラップの刃と反対側になるように意識しながら入れます。

4. ラップの空き箱に入れる

マスキングテープの粘着面がラップの刃の反対側になるように入れたら完成です!

さっそく、使ってみましょう!

使ってみると……

1. マスキングテープを伸ばしてラップの刃で切る

ラップの刃で切ると、ハサミを使わなくてもキレイに切ることができました。

2. 切り口が箱にくっつく

マスキングテープの切り口がラップの箱にくっつくので、次に使うときに切り口を探す手間もなくて便利です!

カッター機能を兼ねたマスキングテープの収納ケース

ラップの空き箱が、マスキングテープの収納ケースになるとは目からウロコでした。しかも、カッター機能を備えていて大量に収納できるなんて、優秀過ぎます! 見た目も可愛いので、我が家のお気に入りです。みなさんも、ぜひマスキングテープの便利で可愛い収納ケースを使ってみませんか?

Mitomi/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 徳川家の終焉を見届けた皇女・和宮 〜家茂の死、江戸無血開城、その静かな最後[後編]

    草の実堂
  2. 意外に手先が器用な猫たち!猫が見せる、かわいらしい『手のしぐさ』3選

    ねこちゃんホンポ
  3. 【吉川さん家の猫事情】悪気はないよ…

    ウレぴあ総研
  4. お値段以上に活躍!普段使いしやすいプチプラバッグ5選〜2025年春〜

    4MEEE
  5. 春アニメ『ざつ旅-That‘s Journey-』月城日花さん・鈴代紗弓さん・平塚紗依さんに聞く作品の推しポイント|一歩踏み出せば、また新しい自分が見つかるかもしれないということを教えてくれる

    アニメイトタイムズ
  6. 3匹のハスキー犬を同時にハウスさせようとした結果…コントのような『終わりが見えない光景』が13万再生「まさに大渋滞w」「可愛すぎ」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 犬が『おしりを振りながら歩く』理由4選 可愛いけれど放って置いても大丈夫?

    わんちゃんホンポ
  8. ぽっちゃり感をカバー!2025年春に狙い目の「ゆるワンピース」5選

    4yuuu
  9. 【食べ放題ニュース】消費税以上ぶんオトク!! 早期予約で食べ放題が“15%OFF”の神企画【ステーキも好きなだけ】

    ウレぴあ総研
  10. 【薬屋のひとりごと】極楽湯・RAKU SPA コラボ開催決定!

    攻略大百科