Yahoo! JAPAN

夏バテ対策に!揚げずにジューシー「和風なす浸し」の簡単レシピ「さっぱり食べられる」「腸活にも」

saita

夏バテ対策に!揚げずにジューシー「和風なす浸し」の簡単レシピ「さっぱり食べられる」「腸活にも」

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。食物繊維を多く含むなすは、消化を助けるだけでなく便秘の予防にも役立ちます。水分とともに体の熱を放出するともいわれ、夏バテ予防にもおすすめ。そこで今回は「和風なす浸し」を紹介します。揚げないのでヘルシーです。

「和風なす浸し」の作り方(調理時間:10分)

なすを切ったら電子レンジで調理するだけ。
とろとろジューシーなので、やみつきになります!
和風な味付けで暑い夏でも食べやすいです。

材料(2人分)

・なす……2本

・ごま油……大さじ1

・かつお節……適量

A

・しょうゆ……大さじ1

・砂糖…小さじ1

・しょうが(チューブ)……小さじ2分の1

準備

なすのヘタを取り、乱切りしたら水にさらします。

作り方

1.耐熱容器に水気を切ったなすを入れ、ごま油をかけてふんわりラップをします。
電子レンジ(600W)で3分加熱します。500Wの場合は3分40秒ほど加熱してください。

2.Aを加え、和えます。

3.器に盛り、かつお節をかけたらできあがり。

「和風なす浸し」を紹介しました。
お好みでラー油をかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【プロジェクト始動】栗山米菓が「ばかうけ×CHIBIUNITY 学校園ダンス教室」開始 世界大会4連覇の新潟発ダンスチームと連携

    にいがた経済新聞
  2. 【新潟】石打丸山スキー場、夏季営業始まる 夜の展望テラスや限定メニューも

    にいがた経済新聞
  3. キティやプリンがひょっこり「ユニクロUT」に豪華サンリオキャラ集合!可愛すぎる新作でるよ~♪

    ウレぴあ総研
  4. エーデルワイン「五月長根リースリング・リオン2024」に宿る、岩手のテロワールとやさしい余韻の理由。

    まきまき花巻
  5. 表現の広がり感じて 写団なばり作品展 19日から名張で

    伊賀タウン情報YOU
  6. 全例文がスーパーポジティブ! 熱すぎる『修造漢字ドリル』を大人がやってみたら…あれ、なんだか涙が出てきたぞ

    ロケットニュース24
  7. 豊岡の誇り!30周年の老舗『割烹なか井』で美味しい創作料理を「いざ満喫!」 豊岡市

    Kiss PRESS
  8. 次世代の高速船リニアジェット 広島~松山に2026年就航! 新造高速船の名付け親を大募集(瀬戸内海汽船)

    鉄道チャンネル
  9. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    おたくま経済新聞
  10. 井上芳雄が「SONGS」に登場 25周年の軌跡を辿るSPミュージカルメドレーなどを披露

    SPICE