Yahoo! JAPAN

任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」が博多駅内に2025年末オープン!【福岡市博多区】

フクリパ

任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」が博多駅内に2025年末オープン!【福岡市博多区】

任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドーフクオカ)」が2025年末、JR博多駅直結の商業施設「アミュプラザ博多」内にオープンすることが発表されました。任天堂の直営ストアは東京、大阪、京都に続いて国内4店舗目となります。

任天堂直営オフィシャルストアについて

大丸梅田店内の任天堂オフィシャルストア

画像出典:https://www.sanspo.com/article/20250519-DVPDNXWNSVKFPNTLPRCTYTQQR4/

 

任天堂直営オフィシャルストアは、ゲーム機本体、ソフト、周辺機器、キャラクターグッズなどの販売のほか、イベントやゲームの体験などを利用者に楽しんでもらうことを目的とした、国内における任天堂の情報発信の拠点です。

 

2019年11月、「渋谷PARCO」内に1店舗目となる「Nintendo TOKYO」が誕生し、2022年11月には「大丸梅田店」内に「Nintendo OSAKA」、2023年10月には「京都髙島屋S.C.[T8]」内に「Nintendo KYOTO」がそれぞれオープンし、今回オープンが発表された「Nintendo FUKUOKA」で国内4店舗目となります。

 

出典:https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250519.html

 

 

福岡では過去2回、ポップアップストアとして出店

 

画像出典:https://www.nintendo.com/jp/topics/article/7de5d74b-a9da-40a7-9b79-4fad7eef1bfb

 

任天堂直営オフィシャルストアの「Nintendo TOKYO」は、2021年6月に「福岡パルコ」、2022年9月から10月にかけては「アミュプラザ博多」並びに熊本県熊本市の「アミュプラザくまもと」、鹿児島県鹿児島市の「アミュプラザ鹿児島 本館」でそれぞれにポップアップストアとして出店しており、今回の「Nintendo FUKUOKA」のオープンは、九州の任天堂ファンにとって、まさに待望のニュースと言えるでしょう。

 

なお、「Nintendo FUKUOKA」の具体的な詳細情報は、後日お知らせされるとのこと。最新情報は公式サイトをチェックしてみてくださいね!

 

■任天堂直営オフィシャルストア公式サイト:https://www.nintendo.com/jp/officialstore/index.html

 

アミュプラザ博多の「ポケモンセンターフクオカ」が博多マルイに移転!

さらに任天堂関連のニュースを2つお知らせします。

 

これまでアミュプラザ博多で営業していた「ポケモンセンターフクオカ」は、6月27日(金)、博多マルイ2Fに移転し、リニューアルオープンします。

 

広くなってパワーアップした新しい店内では、イベントスペースやカードステーションなど、買い物だけではないさまざまな体験ができるようになるそうです。

 

エントランスでは、ピカチュウと伝説のポケモン・ラティアスとラティオスが、風に乗ってみんなをお出迎え。

画像出典:https://www.pokemon.co.jp/sp/fukuoka_2025/

 

 

店内中央のイベントスペースでは、グリーティングやシーズナルイベントが定期的に開催される予定です。

画像出典:https://www.pokemon.co.jp/sp/fukuoka_2025/

 

店内は賑やかで広々とした空間になり、思い切り買い物を楽しむことができます。

画像出典:https://www.pokemon.co.jp/sp/fukuoka_2025/

 

さらに、ポケモンセンターフクオカにも、ポケモンカードステーションが登場。ポケモンカードゲームを学んで遊べるスペースになっており、今後様々なイベントが開催される予定なのだそうです。

画像出典:https://www.pokemon.co.jp/sp/fukuoka_2025/

 

 

ポケモンセンターフクオカ

※2025年6月27日(金)移転リニューアルオープン

■住所:博多マルイ2F(福岡市博多区博多駅中央街9−1)

■営業時間:10:00〜21:00(博多マルイの営業時間に準ずる)

■アクセス:JR博多駅「博多口」より徒歩3分/福岡市地下鉄空港線「博多駅」西13口より徒歩2分

 

 

 

さらに「PIKMIN×JR九州|~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」プロジェクトも開催中!

続いての任天堂つながりは「ピクミン」です。

現在、「PIKMIN×JR九州|~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」プロジェクトとして、九州内で「ピクミントレイン」が運行されています。

 

885系(SM-5)

画像出典:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

■運行期間:2024年12月7日(土)〜2025年6月中旬まで

■運行区間:「特急ソニック」博多〜大分・佐伯間/「特急リレーかもめ」博多〜武雄温泉間/「特急かささぎ」博多〜肥前鹿島間/「特急きらめき」小倉〜博多間/「特急みどり」

博多〜佐世保間

 

 

787系(Bo-6106編成)

画像出典:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

■運行期間:2025年2月1日(土)〜7月中旬まで

■運行区間:「特急にちりん」小倉〜宮崎空港間、大分〜佐伯・宮崎(南宮崎・宮崎空港)間/「特急ひゅうが」延岡〜宮崎(南宮崎・宮崎空港)間/「特急きりしま」宮崎〜鹿児島中央間

 

 

BRTひこぼしライン

さらにBRTひこぼしラインでは、しゃくなげカラーの「オッチン号」、棚田カラーの「オタカラ号」、水郷カラーの「チャッピー号」の3種類が運行されています。

画像出典:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

画像出典:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

画像出典:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

■運行期間:2024年12月4日(土)〜2025年6月30日(月)

■運行区間:添田〜日田

 

5月31日(土)・6月1日(日)には「ピクミンフェスタ in 福岡」も開催!

また、「PIKMIN×JR九州|~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」のフィナーレとして、5月31日(土)・6月1日(日)にはJR博多駅前広場にて「ピクミンフェスタ in 福岡」が開催されます。

 

イベント当日には臨時列車「ピクミントレイン」が走る他、期間限定でオープンする「PIKMIN POP-UP STORE」の最終日にも、臨時列車が運行されます。

 

ぜひ「ピクミン」と一緒に、キュウシュウを探索してみませんか?

 

ピクミンフェスタ in 福岡

■開催日時:2025年5月31日(土)・6月1日(日) 各日10:00~17:00

■場所:JR博多駅前広場(福岡市博多区博多駅中央街1-1)

 

 

臨時列車の運行について(787系)

画像出典:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

「ピクミンフェスタin福岡」の開催に伴い、臨時列車「特急ピクミン号」として、門司港・小倉~博多間で「ピクミントレイン」が運行されます。

 

また、アミュプラザ博多に期間限定でオープンする「PIKMIN POP-UP STORE」最終日にも臨時列車が運行されます。

 

この列車だけの特別な車内放送も流れるそうですよ!

 

なお、ピクミントレインや臨時列車「特急ピクミン号」の運行スケジュールや乗車方法は公式サイトにてご確認ください。

 

■公式サイト:https://www.jrkyushu.co.jp/train/pikmin/design/

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズ20周年の秋グッズ「ウィッシング・ウィングス」8/28発売

    あとなびマガジン
  2. 【大人の沖縄】本当は教えたくない沖縄の小さな宿おすすめ8選。宿主の顔が見える唯一無二の楽園へ

    さんたつ by 散歩の達人
  3. サンリオ×SWIMMER ビニール加工バッグやレトロ喫茶風コラボグッズ発売

    あとなびマガジン
  4. 「アキラとして板の上に立ち、実際に動いた時、原作を愛するファンの皆さんの期待を遥かに超えてみせたい」~激情バニッシュ演劇「咎狗の血」主演・高橋祐理インタビュー

    SPICE
  5. 森田美勇人、生誕30周年記念を兼ねたワンマンライブ『Myuto Morita Oneman Live in LIQUIDROOM』開催が決定

    SPICE
  6. 【7/19~8/31】広島市植物公園で「サマーフェア2025」開催!水遊びや体験イベントで夏の思い出を作ろう

    ひろしまリード
  7. 【春水堂】2倍量の「ギガタピオカミルクティー」が定番メニューに♡ジョッキで飲めるなんて夢みたい...《数量限定の豪華ボックスも》

    東京バーゲンマニア
  8. 66年の歴史ある喫茶店『川志満』の絶品おしるこ&モーニングセットに癒やされる〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編27〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 老け顔さんにおすすめ!若見えが叶うボブ5選〜2025年7月〜

    4MEEE
  10. 排外主義・排他主義的な主張が蔓延!? ジャーナリスト・鈴木エイトが参院選の取材で感じたポイント

    文化放送