Yahoo! JAPAN

憧れの仕事に挑戦!『out of kidZania in おおいた2025』が開催されます

LOG

大分の仕事が楽しく学べる『out of kidZania in おおいた2025』が開催されます。

【日時】2025年5月10日(土)~5月11日(日) 各日11:00~18:00

【場所】トキハ本店 8F 催し場 ※ほか現地プログラムもあり

【対象】小学1年生~中学3年生(大分県内在住の方限定)

【料金】1プログラム 500円(税込)

【参加方法】WEB予約(抽選制)

【抽選受付期間】2025年4月3日(木)13:00 ~ 4月9日(水)17:00

【抽選結果】2025年4月15日(火)

【体験できる仕事】
デパート店員:接客の練習後、ベーカリーマーケットで販売業務を体験
三和酒類研究員:酵母の育成・観察をし、水溶液の特徴を調査
塾講師:理科の実験授業を行い、講師役と生徒役を体験
DXコンサルタント:AIを使って「母の日の歌」を作詞作曲し、提案
プログラマー:警備ロボットを動かすプログラムを設計・開発
・薬剤師:処方せんを確認し、模擬薬の調剤や服薬指導を実施
不動産営業:物件資料の見方を学び、お客様に最適な物件を提案
信用金庫職員:窓口業務や専用通貨への換金業務を体験
非破壊検査員:超音波を使った測定機器で点検作業を実施(小学3年生以上)
土木作業員:油圧ショベルや測量の操作を学ぶ
家づくり職人:木材の組立てや漆喰の壁塗りを体験
寿司職人:ちらし寿司や手まり寿司を作り、持ち帰り可能
看板技能士:カッティングシートを使った看板づくり(小学3年生以上)
システムエンジニア:アプリの設計・開発を行い、提案
メイクアップアーティスト:ドールを使いメイク技術を学ぶ
プレジャーボート生産:操船席の組立てと品質チェックを実施
通信制高校の先生:コミュニケーション授業を体験
アトラクション運営:別府ラクテンチのメロディペットのメンテナンスと試運転
辛麺屋スタッフ:飲食業の基本を学び、辛麺を調理・試食
テレビ局スタッフ:アナウンサー・気象予報士・カメラマンの仕事を体験
電力会社スタッフ(現地プログラム):ドローンで煙突点検やダムの放流操作を体験(小学4年生以上)
バス運転士(現地プログラム):運行前点検やマイク案内、緊急時対応を体験
自動車整備士(現地プログラム):電気自動車のタイヤやライトの点検

子どもたちの「やってみたい」を応援する2日間。新しい発見とワクワクが詰まった体験をお見逃しなく!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 適時打放つなど5試合ぶりマルチHと打率.405と打撃好調!中山礼都に負けじと巨人正二塁手/吉川尚輝を脅かすべく1軍昇格へアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【水俣市】どっから入っていいか一瞬迷う?民家を改装した「民家れすとらん大山」で柔らかすぎるチキン南蛮を食らう!

    肥後ジャーナル
  3. 【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中

    anna(アンナ)
  4. 忍者によるエンターテインメント!『NINJA EXTREME PARTY(ニンジャ エクストリーム パーティー)』が始動/東映太秦映画村

    Leaf KYOTO
  5. 「行きやすくて釣りやすいのはどこ?」関東の渓流釣りビギナー向け河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  6. 開幕戦完封の日本ハム金村尚真とFA移籍のオリックス九里亜蓮がともに負けられない首位攻防第2戦

    SPAIA
  7. 【東京に来ないと強制捜査になる】新潟市西区で特殊詐欺、現金合計324万円が騙し取られる

    にいがた経済新聞
  8. 猫が『新しい敷物』を喜ぶのはなぜ?考えられる3つの理由 ラグ選びのアドバイスも

    ねこちゃんホンポ
  9. 朝から満席!チャーシュー多めで嬉しい人気の醤油豚骨ラーメン店「らぁめん みや」

    キョウトピ
  10. 飼い主が愛犬より先に亡くなるとどうなる?健康なうちに準備しておきたいことや対策法とは

    わんちゃんホンポ