Yahoo! JAPAN

【習志野市】伸び伸び練習、しかも強い 全国大会に出場「実花バレーボールクラブ」

チイコミ!

【習志野市】伸び伸び練習、しかも強い 全国大会に出場「実花バレーボールクラブ」

習志野市を拠点とする小学生のチーム「実花バレーボールクラブ」。2018年より「楽しく」をモットーに活動を行っています。今年は男子がスミセイVitalityカップ 第45回全日本バレーボール小学生大会で全国大会出場を果たしました。

楽しんで一生やろうよ!

「みんなが楽しめるチーム」を目指して、髙橋史郎さんが中心となって設立したのが「実花バレーボールクラブ」。

現在小学生の男女41人が所属して活動しています。

全国大会目前の練習試合にて

「バレーボールを嫌いにさせないで一生続けてもらいたい」。

そう願う髙橋さんは指導者に「怒らないこと」を徹底。

子どもたちには「なぜそれが必要なのか」を問い、自分で「気付く」ことを促します。

こうして選手たちはやらされるのではなく「自分でやるバレー」を経験。

全国大会出場も自ら立てた目標に指導者を巻き込み、手にした栄冠でした。

スミセイVitalityカップ 第45回全日本バレーボール小学生大会 千葉県大会で優勝

育まれた自主性は合宿の際にも現われ、言われなくても布団をたたみ、掃除をしたのはこのチームだけだったそう。

日頃から萎縮せず、伸び伸びプレーできる選手たちが本番に強いのは大いにうなずけるところです。

子どもたちにとって大好きな居場所

もう一つチームが大切にしているのは「感謝」。

スパイクを決めるまでに多くの人の協力があること、また保護者の送迎など周囲の人への「感謝」を忘れないよう髙橋さんは伝え続けてきました。

そんなチームは選手にとって「毎日行きたい、大好きな居場所」。

中学生になっても、学校を休みがちな子もここには必ず来て髙橋さんの話に耳を傾けるのだそうです。

卒業文集につづられた卒団生の「髙橋さんとチームへの感謝の思い」に涙した髙橋さん。

勝った時よりうれしかったと話してくれました。

今回全国優勝は逃したけれど「楽しさ」では世界一。それが実花バレーボールクラブです。

問い合わせ先はこちら/https://mihanavbc.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. メキシコ「死者の日」を食で満喫 東京ディズニーリゾート内シェラトン「メキシカンブッフェ」

    あとなびマガジン
  2. スヌーピーがいっぱいの期間限定メニュー スヌーピーミュージアム企画展に合わせてPEANUTS Cafeで提供

    あとなびマガジン
  3. フランス大使公邸で開催された「Food Experience 2025フランス美食の余韻」レポート

    パンめぐ
  4. 1人暮らしの救世主?Xユーザー考案「手作り虫捕獲器」が助かる

    おたくま経済新聞
  5. 「3人でいると笑顔になるんです」~水沢林太郎、野村康太、谷原七音に聞く、ファンミーティング『With the fans 2025』に向けた思い

    SPICE
  6. TVアニメ『フードコートで、また明日。』花田十輝さん(シリーズ構成・脚本)インタビュー|“他愛もない会話”に潜む普遍的なテーマとは

    アニメイトタイムズ
  7. 西宮名塩SAで出会った『大阪ソウルフードうどん』 実はなによりも食べるべき1杯だったかもしれない

    ロケットニュース24
  8. セットなしでキマる!ズボラ女子のためのショートヘア〜2025年9月〜

    4MEEE
  9. プラザ合意から40年

    文化放送
  10. 懐かしのお菓子がずらり!大人も子どもも楽しい、昔懐かしい駄菓子屋さん|若桜町

    na-na