Yahoo! JAPAN

お正月を優雅に日本庭園で!「年の初めは都立庭園でお正月」が、都立8庭園で1月2・3日に開催

さんたつ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年初めを文化財庭園で過ごせる「年の初めは都立庭園でお正月」が、2025年1月2日(木)・3日(金)に都立8庭園で開催される。各庭園、門松などの正月飾りを施して出迎えてくれ、大人も子供も楽しめるお正月遊びコーナーや記念撮影コーナーなども登場。正月気分を満喫できそうだ。

風情あふれる文化財庭園で迎える、粋なお正月

都内の文化財庭園都立8庭園で、お正月気分を満喫できるこのイベント。『浜離宮恩賜庭園』(中央区)、『旧芝離宮恩賜庭園』(港区)、『小石川後楽園』『六義園』(文京区)、『旧岩崎邸庭園』(台東区)、『清澄庭園』(墨田区)、『旧古河庭園』(北区)、『殿ヶ谷戸庭園』(国分寺市)の8つの都立庭園で開催される。

庭園ガイドツアーをはじめ、初春を楽しめるさまざまな企画が用意されているので、各庭園の内容をチェックして出かけたい。
※各庭園野外イベントは雨天中止。

「放鷹術の実演」や「生け花の展示」など、さまざまな企画が登場

『浜離宮恩賜庭園』の「浜離宮で華やかなお正月」

伝統ある鷹狩りの技を披露する「放鷹術の実演」(写真は過去開催時のもの)。

『浜離宮恩賜庭園』では3日(金)に将軍家の御鷹場であった庭園で、伝統ある鷹狩の技を観ることができる「新春の空に鷹が舞う!放鷹術の実演」が11時・14時の各回約1時間、内堀広場で開催される。2日(木)には「獅子舞の公演と合気道の演武」が11時・14時の各回約1時間、内堀広場で開催。このほか、羽根つきやけん玉などの正月遊びを楽しめる「お楽しみ広場」、炭火焼きのお団子や甘酒など、軽飲食の販売も行われる。

『旧芝離宮恩賜庭園』の「旧芝離宮で祝うお正月」

法被を着て、ポーズを決めたい「こども記念撮影コーナー」(写真は過去開催時のもの)。

『旧芝離宮恩賜庭園』では2日(木)・3日(金)、藤棚前にて羽根つきやけん玉などの正月遊びを楽しめる「むかし遊び」が10時~15時30分に開催。また、子供用半纏を羽織って記念撮影ができる「こども記念撮影コーナー」や庭園ガイドボランティアの案内で園内散策を楽しめるツアーも14時から約1時間開催される。参加費は無料、定員なし。集合はサービスセンター前。

『小石川後楽園』の「大名庭園でお正月」

大人も思わず夢中になる正月遊びができるコーナーも(写真は過去開催時のもの)。

『小石川後楽園』では2日(木)・3日(金)、松原にて羽根つきやけん玉などの正月遊びを楽しめる「懐かしい正月遊び」が開催される。またシダレザクラ前広場に記念撮影コーナーが登場するほか、『びいどろ茶寮』では和定食や抹茶と上生菓子のセットを庭園が見える部屋で楽しめる。また庭園ガイドと園内散策ができるガイドツアーは、各日11時・14時から各回約1時間開催。参加費は無料、定員なし。集合はシダレザクラ前広場。

『六義園』の「新春を六義園でお祝いしましょう」

縁起物の植物がギュッと詰まった「ご利益花壇」(写真は過去開催時のもの)。

『六義園』では「着物でお正月」と題し、着物で来園した人に『六義園』オリジナルポストカードを1枚プレゼント。また、縁起物の植物を用いた花壇を用意した「ご利益花壇」も登場する。サービスセンター横には、『六義園』特製ちょうちんを片手に法被姿で記念撮影ができる「記念撮影コーナー」も。このほか、吹上茶屋では抹茶の提供や、庭園ガイドと園内散策を楽しめるガイドツアーが各日11時・14時から各回約1時間、開催される。参加費は無料、定員なし。集合はサービスセンター横。

『殿ヶ谷戸庭園』の「殿ヶ谷戸庭園でお正月を祝おう」

正月らしさ満点の「記念撮影コーナー」(写真は過去開催時のもの)。

『殿ヶ谷戸庭園』では紅葉亭など各場所で雪吊り、コモ巻き、霜除けについての解説パネルを展示する「新春を飾る庭園の風物詩の紹介」が目玉企画だ。また正門付近では一両・十両・百両・千両・万両と呼ばれる赤い実がなるおめでたい植物を集めた、正月の庭園を彩る「おめでたい植物の箱庭と記念撮影コーナー」も登場する。このほか、かるたやけん玉の正月遊びが楽しめる「正月遊び広場」や、庭園ガイドと園内散策を楽しめるガイドツアーは、各日11時・14時から各回約1時間開催。参加費は無料、定員なし。サービスセンター前に集合。

開催概要

「年の初めは都立庭園でお正月」

開催期間:2025年1月2日(木)・3日(金)
開催時間:9:00~17:00(入園は~16:30)
会場:都立8庭園( 浜離宮恩賜庭園・旧芝離宮恩賜庭園・小石川後楽園・六義園・旧岩崎邸庭園・清澄庭園・旧古河庭園・殿ヶ谷戸庭園)
アクセス: 各庭園で異なる
入園料:各庭園で異なる

【問い合わせ先】
公式HP  https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/11/27/12.html

取材・文=前田真紀 画像提供=東京都公園協会

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超ときめき♡宣伝部、カラオケ『コート・ダジュール』とのコラボキャンペーン開催決定!

    Pop’n’Roll
  2. 『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』リスナーからの反響に応え、ディレクターズカット版をポッドキャストで配信

    SPICE
  3. 名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」

    キョウトピ
  4. マルタウグイとハクレンのリレー釣りに挑戦【埼玉】両本命合わせて10尾キャッチに満足

    TSURINEWS
  5. ローソンのサンドイッチ2品が値下げ……なのに、具材の増量を実現

    おたくま経済新聞
  6. セツナソウ、エバーグリーンな世界観に染め上げたデビューライブ「これからたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  7. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo
  9. 大型犬の赤ちゃんが『テレビに釘付けになっている』と思ったら…まさかの『アナウンサーに恋をしてしまった光景』が311万再生「尊すぎる」

    わんちゃんホンポ
  10. バットを構えるジャイアンツ選手と刀剣を構える刀剣男士が夢の共演 コラボレーション企画のビジュアルが公開

    SPICE