Yahoo! JAPAN

メンタルを保つには「他責思考」が最強?【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

ラブすぽ

メンタルを保つには「他責思考」が最強?【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

「他責思考」の人はメンタル最強?

下の図は、右が健康な人・左は不健康な人、上が自責的な人下が他責的な人というベクトルで4つのタイプに分けています。これは、医学的な根拠はありませんが、わかりやすくイメージしてもらうためのものです。

このなかで、精神科にくるのは左上のタイプで、自分が悪いと思っていて調子が悪いという人です。左下のタイプは、一般の方からすると「ちょっと怖い」と思われてしまいやすく、調子が悪くて人を責める人、恨んでしまう人です。このタイプは精神科の患者さんでは滅多にいません。普通の人は、右下のタイプです。自分のせいだと考えずに相手が悪いと思いがちで、調子はよい人です。そして、右上のタイプは、自分に厳しく相手に優しくて調子もよいという、パワーがある人、優秀な人です。

つまり、「自分が悪い」と考えても、メンタルを病む人と病まない人がいるのです。自責的で調子が悪い人は、そもそも「本当に自分が悪いのか?」について、度しっかり考えてみる必要があります。会社や組織、上司、サポート体制などに問題がないのかをよく考えてみましょう。

さらに、このタイプの人は、自分が発達障害や感受性が強く刺激に敏感なHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)ではないかと考える人が少なくありません。問題は自分を不必要に責めていること、不安を感じやすいことにあります。とにかく、自分を取り巻く環境を俯瞰的に見て、自分を責め過ぎずに建設的に考えていきましょう。多少は他人のせいにしてかまわないのです

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話 』監修:益田 裕介

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 存在が珍しい『オス三毛猫』→飼い主さんに甘える瞬間を見てみると…想像を超える『とんでもない動き』に8万いいね「知恵の輪w」「絡まってるw」

    ねこちゃんホンポ
  2. 夏季の「猫用ホテル」需要が拡大、数ヵ月先まで満室の状態が続く 背景に新型コロナの影響が 英国

    ねこちゃんホンポ
  3. 仕事で疲れて寝ていたお父さん→となりを見てみると、『猫』が…幸せあふれる瞬間に「可愛すぎてやばい」「本当の親子みたい」と癒される人が続出

    ねこちゃんホンポ
  4. 諏訪湖や伊東の花火大会、帰りの混雑どうする?JR東日本の臨時特急が解決!東北の夏祭りへは新幹線で【2025年】

    鉄道チャンネル
  5. 「この世の終わり」「SAN値削れそう」 盆踊りのクライマックスに現れた〝異界の入り口〟に50万人戦慄

    Jタウンネット
  6. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・西岡侑哉さんの場合 | 千葉・北海道

    WEBマガジン HEAT
  7. 井口理(King Gnu)が初舞台&初主演で傑作コメディ『キャッシュ・オン・デリバリー』に挑む バディ役は矢本悠馬

    SPICE
  8. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  9. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  10. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち