Yahoo! JAPAN

神戸・三宮の真ん中に“変わらない味”あり。昭和39年創業『万里』の魅力とは? 神戸市

Kiss

JR三ノ宮駅の目の前のビルの中に創業61年を迎える老舗中華料理屋『中華料理 万里』(神戸市中央区)を発見し、取材へ行ってきました!

お店の外観(北側)

神戸っ子にとってはおなじみ『にしむら珈琲店』の三宮店と同じビルに入っており、駅からは目と鼻の先の好立地。

駅の目の前、ビルの南側からも入店可能

北側入口と三ノ宮駅側(ビルの南側)のどちらからでも入店することができます。

店内の様子

『万里』の歴史は、遡ること昭和39年。東京オリンピックの年にこの場所で営業を開始して以来、半世紀以上にわたり変わらぬ味を提供し続けてきました。現在は二代目が店を切り盛りし、三代目となる息子さんも店に立つ。まさに家族で守る、地域に根ざした知る人ぞ知る中華の名店です。

創業当時の暖簾

店内には、創業当時の暖簾がそのまま残されており、重ねてきた歴史の重みと、老舗の誇りを感じさせられます。

中華料理屋といえばの円卓も

店に足を踏み入れた瞬間に感じる、“どこか懐かしい温かさ”もまた、この店が愛され続ける理由のひとつです。

広々した空間でテーブル席が充実していますが、特にを引くのが、中華料理屋ならではの円卓。最大10名まで座れる作りになっており、家族や友人同士で食事を囲むのに最適!中央には回転台が設けられており、料理を皆でシェアしながら食事が楽しめる仕様です。

お得なサービスランチセット・お昼の単品メニュー

今回は、平日も土曜日も同じ内容で楽しめる、ランチメニューをいただくことに♪「看板メニューの“味噌だれ餃子”も食べてみたいんです」と店主に相談してみると、「スタミナ定食」をおすすめしていただきました。

「スタミナ定食」980円

同店のランチで圧倒的な支持を集めているのが、こちらのスタミナ定食!主役は、ボリュームたっぷりのニラレバ炒め。そして選べる餃子にご飯にスープもセットになって栄養もボリュームもいうことなし。これだけ盛りだくさんの内容で、価格はなんと980円なんです。

暑い日にこそ食べたい「レバニラ」

ボリュームたっぷりのニラレバ炒め。しっとり柔らかく仕上げられたレバーに、シャキシャキのニラやもやし、椎茸などの野菜がたっぷりと絡みます。レバーは丁寧に下処理されているため、特有のクセや匂いがないのが印象的!

シャキシャキの野菜に、ご飯が進む味付けがたまりません。

お店の看板メニュー 味噌だれで食べる餃子

看板メニューの「味噌だれ餃子」は、見た目は一見シンプルな中華餃子ですが、その最大の特徴は「味噌ダレ」でいただくという神戸ならではのスタイル。

秘伝の味噌だれ

同店の味噌だれは、調味料をすでにブレンドした状態で提供されるので、お客は混ぜる手間なく、そのまま餃子に絡めていただくだけ。味噌と聞くとドロリとした重たいイメージがあるかもしれないが、ここのタレはさらりとした口当たりで、ピリッとした辛味とコク深さが絶妙。餃子の皮にタレが軽やかに絡み、食欲を刺激します。

レトロなたたずまいの昔懐かしいコーラの自販機

神戸・三宮という都会の真ん中に、こんなにも優しく、懐かしく、そして“変わらずに在り続けてくれる場所”があることに驚きの一日でした。またすぐに暖簾をくぐりたくなる、そんな居心地のいいお店です。


場所
中華料理 万里
(神戸市中央区琴ノ緒町5丁目3-5 1階)

営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)

定休日
日曜日
※GW・お正月・お盆は変動する可能性があります

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 万博・イタリア館で新たな動き!国際共同制作アニメが世界初上映!

    anna(アンナ)
  2. ハウステンボス、JRA場外馬券所「ウインズ佐世保」2025年末で営業終了

    あとなびマガジン
  3. こんなの欲しかった!シワになりにくいトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. <カモリスト入り>ママ友に勧誘をされた!関係を悪くしたくないし…加入する?断るべき?

    ママスタセレクト
  5. 茹で過ぎちゃったらやって。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方がびっくりするほど旨いよ

    4MEEE
  6. 大当たりなアレンジ。【テーブルマーク公式】の「冷凍うどん」の食べ方がひんやり系で旨いよ

    4MEEE
  7. 来場者プレゼントや限定青春グルメも! 巨人が8/5~7スワローズ戦で『青春ジャイアンツ』開催

    SPICE
  8. 岩田光央さんら豪華ゲストが群馬県で未来の人気声優を発掘|大地丙太郎監督が手がけるショートアニメへの出演権をかけた声優オーディション番組『アニメの星☆』が絶賛放映中

    アニメイトタイムズ
  9. 生駒の夏の風物詩!盛りだくさんのイベントと花火を楽しもう!【いこまどんどこまつり】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. もしかしてやってない?老けて見えるボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE