Yahoo! JAPAN

加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

おたくま経済新聞

加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

 お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさんがっく)が8月22日深夜にスタートし、記念すべき初回ゲストとして登場することが明らかになりました。

■ レトロカルチャーを掘り起こす新番組「第三学区」

 今回放送開始となる「第三学区」は、衣食住遊学をテーマに80年代・90年代のレトロカルチャーを幅広く紹介する番組。

 レトロゲーム実況やスポット探訪、さらには謎解き的なアカデミック企画まで、“どこかの学校区”を舞台にワクワク感を届ける内容になると発表されています。収録の空気感が伝わるように編集は最低限にとどめ、なるべくありのままを届ける、というスタイルも特徴。夏休みや冬休みなど長期休みの時期にあわせ、不定期で放送される予定です。

■ 記念すべき第1回ゲストは「カトちゃん」

 その記念すべき第1回放送には、ザ・ドリフターズのメンバーであり、日本を代表するコメディアンの加藤茶さんが登場。伝説の高難度レトロゲームとして知られる「カトちゃんケンちゃん」(PCエンジン/1987年発売)に挑戦します。

 芸能人が自分が登場するゲームに挑戦する……なんてシチュエーションは、そうそう見られるものではありません。加えて、当時から「激ムズ」として知られたこのゲーム、果たして本人の手でクリアできるのでしょうか……?

 放送は8月22日26時から30分間。テレビ神奈川に加え、同局のYouTubeチャンネルでも同時プレミア配信されます。深夜番組ながら、ネット配信もあるので全国から視聴可能。今後もレトロカルチャーファンにはたまらない企画が続々登場しそうです。

<参考・引用>
tvk(テレビ神奈川)(@tvk_3ch)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025082104.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パフォーマンスとインスタレーションの交差点 ― 東京都現代美術館で「笹本晃 ラボラトリー」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 【ひと口でやみつき最強そうめん】「これはズルい」「10分で激うま」簡単おいしい絶品レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【新潟市・かめだ祭り 】亀田の夏の祭典、8月25日(月)・26日(火)に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 世代をこえて楽しめる<進化の道>案内 体験型科学絵本『ゆびでたどる進化のえほん』ブックレビュー

    サカナト
  5. 「クラゲが原発の脅威になる?」大量発生して冷却水の吸い上げポンプが詰まる事案が発生

    TSURINEWS
  6. 【月が照らす下北沢のアート交差点】日本初公開作や体験型シアターも登場。「ムーンアートナイト下北沢2025」開催!

    イロハニアート
  7. 前田観音堂で「前田の盆踊り」開催 北九州市無形民俗文化財に指定【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  8. 南浦和地区の夏祭り「第20回浦和よさこい」が8月24日に開催。活気あふれる踊りで夏を盛り上げる!

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年8月23日(土)】

    anna(アンナ)
  10. 夏の車内に放置厳禁なモノ3選と対処法 釣り人が持ち歩きそうなものばかり!

    TSURINEWS