Yahoo! JAPAN

秋の長島川で挑む短時間ハゼクラ釣行【三重】婚姻色のハゼがリアクションでヒット!

TSURINEWS

趣向性が高いハゼクラ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

朝夕の涼風が心地良く、木々の葉はわずかに色づきを見せはじめた9月9日、ハゼを求めて三重県桑名市の長島川に釣行した。こちらは長良川に合流する河川。周辺の農業や生活用水を支えており、落ち着いた流れを見せる。ハゼがたまりやすいポイントなので、ハゼ用クランク(ハゼクラ)で狙ってみた。

長島川でハゼクラ釣行

ハゼクラタックルはロッドがシマノムーンショットBS S70MH、リールはダイワエメラルダス2508PEライン‐H‐DH、ラインUVFエメラルダスデュラセンサー0.8号、リーダーフロロカーボンライン1.5号、ルアーはハゼ用クランクだ。

使用したクランク(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

ハゼクラはゲーム性あり

ハゼはナワバリ意識が高い魚だ。特にヒレが黄金色に染まった婚姻色のオスは巣穴を持ち、メスを求めてテリトリーに侵入するライバルを攻撃する。

また、貪食な性質もあり、動くものにアタックする。この2つの本能を利用して川底に潜むハゼを狙った。

長島川のポイント風景(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

川底に潜むハゼ狙い13cm

ポイントの水深は1m。ボトムは平坦な砂地で障害物は少ない。キャストした後、高速でリールを巻いて沈めた後、ボトムレンジをキープするように巻き続ける。すると後ろからチェイスする魚影が見えた。

チャンスと思いそのまま巻き続けるとヒット。ロッドを立てて浮かせながら回収した。釣れたのは13cmのハゼ。淡い銀褐色の体は、秋の恵みそのものだ。

そして胸ビレと腹ビレはオレンジ色に染まっている。成熟した個体のナワバリ意識を刺激してキャッチすることができた。

サイズはまずまず(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

川岸沿い狙い12cmキャッチ

次に川岸に沿ってキャスト。水門の流れに逆らって寄せるのでゆっくり巻いてもクランクは激しくアクションする。そして手前5mまで寄せるとヒット。

目の前を通り過ぎたルアーに、リアクションバイトをしてきた。ロッドを突き出して、ラインが川岸で擦れないよう調整してキャッチした。

釣れたのは12cmのハゼ。小さな魚体ながら、ハリに掛かるとしっかりとした抵抗を見せる。活性の高さを確認した1投となった。

リアフックにしっかりフッキング(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

最終釣果

今回はハゼを求めて三重県桑名市の長島川に釣行した。結果1時間で2匹のハゼをキャッチ。エサ釣りと比較すると、マッチザベイトではないので難易度が高い。それゆえに腕試しとなり、釣り上げた喜びは大きい。

オススメのアイテムとしては偏光グラス。ルアーの動きに対するハゼの反応を確認して、戦略を練ることができる。この機会に趣向性が高いハゼクラに挑んでみては。

難易度は高いが1匹のうれしさは高い(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

<週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年9月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TAKAHIRO監修のスタイリッシュ作業着!EXILE×WORKMAN「ZERO-STAGE」第2弾が登場

    ウレぴあ総研
  2. ラフ×ラフ、『ときわ亭』とコラボ開催! 大喜利に挑戦で牛タン・ハラミがもう一皿!?

    Pop’n’Roll
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 女子人気のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. <再婚相手の裏切り?>「捨てた」と言っていたのに前妻との結婚写真を見つけてしまった…なぜ?

    ママスタセレクト
  5. 複数本の「カニカマ」のフィルムを一気に外す簡単ワザ「ラクすぎる」「子どもができそう」

    saita
  6. まるでデパ地下の味。【ヤマキ公式】の「卵×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 大竹まこと「違和感がする」高市早苗新総裁のワークライフバランス発言に対する懸念を語る

    文化放送
  8. 「冷蔵庫の野菜室」の“雑菌・カビ・悪臭”を防ぐお手入れテク「スッキリ爽快」「水ふきんで拭いてた」

    saita
  9. キッズ フラペチーノも!なんばパークスに“2つのスタバ”誕生【大阪】

    anna(アンナ)
  10. 【阿蘇市】プレーンドーナツだけでも11種類の食材が入っているという美味しさへの徹底ぶり!「MARUGO DONUTS(マルゴドーナツ)」

    肥後ジャーナル