Yahoo! JAPAN

外飲みにも活躍!コンビニで一番安く氷を買えるのはどこ?種類や価格を徹底比較

macaroni

外飲みにも活躍!コンビニで一番安く氷を買えるのはどこ?種類や価格を徹底比較

コンビニで一番安く氷を買えるのはどこ?

冷たいドリンクを飲むときに欠かせない氷。コンビニではカップや袋入り、板氷(ばんぴょう)タイプなど、さまざまな種類の氷が販売されています。家で使うのはもちろん、キャンプや釣りといったアウトドアでも大活躍しますよね。

そんなコンビニの氷、「どこで買うのが一番お得なんだろう」と気になったことはありませんか?この記事では全タイプの氷を100gあたりの値段で比較。一番安いのはどこなのか徹底解説します♪

コンビニで買える氷の種類

番号 / タイプ / 特徴

1 / グラス入りタイプ / グラスに氷が入っており、直接飲み物を入れて飲める

2 / カップ入りタイプ / 四角いカップに入ったタイプ。400〜500gの使いやすい容量が特徴

3 / 袋入りタイプ / 1kgほどの氷が袋に入っているタイプ。氷を買い置きしたいときや大人数で使用したいときにおすすめ

4 / 板氷タイプ / ブロック氷とも呼ばれる、大きなブロック状の氷が1つ入ったタイプ。かち割り氷(ロックアイス)と比べて溶けにくいため、保冷剤としても便利


コンビニで買える氷は「グラス入りタイプ」「カップ入りタイプ」「袋入りタイプ」「板氷タイプ」の4種類。1〜3はかち割り氷(ロックアイス)が入っていて、パッケージや容量が異なります。

板氷タイプは空気に触れる面積が少ないため、かち割り氷より溶けにくいのが特徴。そのまま保冷剤として使うほか、割ってドリンクに入れたり、かき氷の材料に使ったりできます。

※板氷タイプは、コンビニによっては取り扱いがない場合があります。

セブン-イレブンで買える氷の種類と特徴

セブン-イレブンでは、200g入り、400g入り、1.1kg入りのかち割り氷と、1.7kg入りの板氷の4種類が販売されています。

写真左の「ロックアイスグラス」は、飲み口の空いたフタ付きのグラス入り。グラスにはやや小さめの氷がたっぷり200g入っていますよ。

「ロックアイスカップ」と「ロックアイス」は、大小さまざまな大きさのかち割り氷が入ったタイプ。袋にはジップが付いているため、少量使って残りはそのまま保存することができます。

商品名 / タイプ / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

ロックアイスグラス / グラス入り / 200g / 135円 / 67.5円

ロックアイスカップ / カップ入り / 400g / 149.04円 / 37.26円

ロックアイス / 袋入り / 1.1kg / 289.44円 / 26.31円

ロックアイス 板氷 / 板氷タイプ / 1.7kg / 375.84円 / 22.1円


セブン-イレブンの商品で氷の価格を比較すると、「ロックアイス 板氷」が100gあたり22.1円ともっとも安く、200g入りのタイプが67.5円と一番高い結果になりました。

ローソンで買える氷の種類

ローソンでは、210g入り、500g入り、1.1kg入りのかち割り氷と、1.7kg入りの板氷の4種類が販売されています。グラス入りとカップ入りはセブン-イレブンやファミリーマートよりやや容量が多め。

1.1kgの袋入りはローソンオリジナルブランドですが、ほかはニチレイが製造元です。

「ニチレイ パーティアイスグラス」は、飲み口の空いたフタ付きのグラスにやや小さめの氷が入っています。ローソン公式サイトの説明によると、ドリンクホルダーにジャストフィットするような形になっているそうですよ♪

「ニチレイ パーティアイスペール」と「ローソン アイス」は、大きさの異なる氷入り。お茶やジュース、アルコールなどさまざまな飲み物と合わせて楽しめます。

商品名 / タイプ / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

ニチレイ パーティアイスグラス / グラス入り / 210g / 138円 / 65.71円

ニチレイ パーティアイスペール / カップ入り / 500g / 160円 / 32円

ローソン アイス / 袋入り / 1.1kg / 297円 / 27円

ニチレイ パーティプレート / 板氷タイプ / 1.7kg / 302円 / 17.7円


セブン-イレブンと同じく、容量が多いほど100gあたりの価格が安い結果に。17.7〜65.71円と、約48円の価格差があります。

ファミリーマートで買える氷の種類

ファミリーマートでは、200g入り、400g入り、1.1kg入りのかち割り氷と、1.7kg入りの板氷の4種類が販売されています。容量はセブン-イレブンとまったく一緒です。ほかのコンビニよりパッケージのデザインがすっきりとしておしゃれなのが印象的でした♪

「ICE 200g」は、セブン-イレブンやローソンと同じように飲み口の空いたフタ付きのグラスにやや小さめの氷が200g入っています。

「ICE 400g」と「ICE 1.1kg」は、さまざまな大きさのかち割り氷入り。どのコンビニもかち割り氷の見た目や質感はほぼ同じで、素人目では氷自体の差はほとんど感じませんでしたよ。

商品名 / タイプ / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

ICE 200g / グラス入り / 200g / 138円 / 69円

ICE 400g / カップ入り / 400g / 159円 / 39.75円

ICE 1.1kg / 袋入り / 1.1kg / 289円 / 26.27円

ザ・氷 プレートタイプ / 板氷タイプ / 1.7kg / 324円 / 19円


ファミリーマートは板氷タイプの100gあたり19円〜グラス入りの65円までの価格帯。やはり一番たっぷりと入っているものがもっとも安く、容量が少なくなるにつれてコスパが悪くなる傾向にあります。

【種類別】コンビニ氷の安い順ランキング(100gあたりの価格で比較)

グラス入りタイプ(かち割り氷)


順位 / コンビニ名 / 商品名 / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

1位 / ローソン / ニチレイ パーティアイスグラス / 210g / 138円 / 65.71円

2位 / セブン-イレブン / ロックアイスグラス / 200g / 135円 / 67.5円

3位 / ファミリーマート / ICE 200g / 200g / 138円 / 69円


グラス入りタイプでコスパ1位に輝いたのはローソン!210g入りが税込138円、100gあたりは65.71円で、3位のファミリーマートと比べると100gあたり約3.2円の差があります。ローソンは内容量も一番多いので、内容量重視の方にもおすすめですよ。

カップ入りタイプ(かち割り氷)


順位 / コンビニ名 / 商品名 / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

1位 / ローソン / ニチレイ パーティアイスペール / 500g / 160円 / 32円

2位 / セブン-イレブン / ロックアイスカップ / 400g / 149.04円 / 37.26円

3位 / ファミリーマート / ICE 400g / 400g / 159円 / 39.75円


カップ入りタイプの氷が一番安いのは、100gあたり32円のローソン。3位のファミリーマートと比べると100gあたり約7.7円の価格差があります。ローソンは安いだけでなくひと袋の容量も多めなのがうれしいポイントですね。

袋入りタイプ(かち割り氷)


順位 / コンビニ名 / 商品名 / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

1位 / ファミリーマート / ICE 1.1kg / 1.1kg / 289円 / 26.27円

2位 / セブン-イレブン / ロックアイス / 1.1kg / 289.44円 / 26.31円

3位 / ローソン / ローソン アイス / 1.1kg / 297円 / 27円


袋入りタイプはコンビニ3社とも1.1kg入りで、もっとも安いのはファミリーマートという結果になりました。ただしセブン-イレブンとは0.44円しか変わらず、ローソンとも約7.5円とわずかな差。そのため近場のコンビニを選んでも良いですね♪

板氷タイプ


順位 / コンビニ名 / 商品名 / 内容量 / 税込価格 / 100gあたりの税込価格

1位 / ローソン / パーティプレート / 1.7kg / 302円 / 17.7円

2位 / ファミリーマート / ザ・氷 プレートタイプ / 1.7kg / 324円 / 19円

3位 / セブン-イレブン / ロックアイス 板氷 / 1.7kg / 375.84円 / 22.1円


カップや袋入りに続き、板氷タイプもローソンが1位に輝きました。しかし今回筆者の最寄りのローソン、ファミリーマートでは板氷タイプの氷が販売されておらず、価格は2024年2月調査時のものを記載しています。

現在は値上がりしている可能性もあるのでご注意ください。

コンビニの氷を便利に活用しよう♪

必要なときに気軽に買えるコンビニの氷。品質やパッケージにほとんど違いはないので、どこで氷を買うか悩んでいるときはぜひご紹介した情報を参考にしてみてくださいね♪

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:donguri(グルメライター)

【関連記事】

おすすめの記事