Yahoo! JAPAN

話題が尽きない函館!海に浮かぶツリーや冬の味覚が楽しめる冬イベントに注目

SASARU

2024年、大人気アニメ映画の舞台として話題になり、星野リゾートの新しいホテルがオープンするなど、一年を通じて熱い注目を浴びた函館。
この冬も魅力的なイベントが盛りだくさんです!

SASARUでは、特におすすめしたい3つの冬のイベントをご紹介します。冬ならではの幻想的な光景や温かいスープが楽しめるこの季節、函館を訪れる際の参考にしてみてくださいね。

はこだてクリスマスファンタジー

函館の冬の風物詩「はこだてクリスマスファンタジー」が、今年も赤レンガ倉庫群前で開催されます。海に浮かぶ巨大クリスマスツリーは、毎日午後4時30分からライトアップされ、午後6時の点灯時には花火も打ち上げられる贅沢な演出が楽しめますよ。

さらに、今年はBAYはこだて前歩道の「スープバー」がパワーアップ! 8軒の出店で12種類のスープを提供し、冬の寒さを温かく包み込んでくれます。

2024はこだてクリスマスファンタジー
開催期間:2024年11月30日(土)〜12月25日(水)
場所:赤レンガ倉庫群前海上
スープバー:午後4時30分〜午後8時(1杯700円)
ツリーイルミネーション点灯時間:
午後4時30分〜午後5時45分、午後6時〜午後10時
※11月30日は午後6時からの点灯
※「プレミアムレッドツリー」:
毎日午後6時30分、午後7時30分、午後8時30分から約15分

毎年訪れる地元の方も多く、赤レンガ倉庫群を背景に見るツリーは、いつ見ても特別な風景。スープバーでは地元食材を使ったメニューもあるので、暖かい一杯で体も心もほっと温まりながら楽しめますよ。

五稜星の夢(ほしのゆめ)

五稜郭の堀を星形に彩る「五稜星の夢」イルミネーション。2024年12月1日から始まるこのイベントでは、約2,000個の電球が五稜郭を星形にライトアップ!
初日には花火も打ち上げられる予定で、冬の夜空に美しい光景が広がります。

地元ならではの楽しみ方は、雪景色とのコントラストを眺めること。特に積雪がある夜は一段と幻想的な雰囲気になります。展望台からの眺めも堀沿いの散策も、それぞれ違う美しさが楽しめますよ。

五稜星の夢(ほしのゆめ)
開催期間:2024年12月1日(日)〜2025年2月28日(金)
点灯時間:日没〜午後7時
花火:
2024年12月1日(日)午後5時15分頃、
2025年2月23日(日) 午後5時30分頃予定を予定
※五稜郭タワーの営業時間は、朝9時〜夜6時まで
※展望チケット販売終了時間は午後5時50分

はこだてイルミネーション

函館山のふもとに広がる「はこだてイルミネーション」では、八幡坂、二十間坂、函館駅とベイエリアを結ぶ開港通り(はこだて明治館前~二十間坂下)の街路樹がライトアップされ、まるで光の回廊のような雰囲気を楽しめます。

特に、八幡坂から見下ろす函館港の景色は圧巻! ライトアップされた摩周丸とのコントラストの美しさが人気のスポットです。ライトアップされた坂道は、歩いて眺めるのも良し、少し遠目に見て写真を撮るのも良し。歩道がロードヒーティングされており、雪の日でも安心して散策できますよ。

はこだてイルミネーション
開催期間:2024年11月30日(土)~2025年2月28日(金)
開催時間:日没~午後10時
※日没時刻の目安:12月1日で午後4時7分ごろ、1月1日で午後4時16分ごろ、2月1日で午後4時51分ごろ

今年も話題が尽きない函館で楽しめる、3つの冬イベントをご紹介しました。寒い冬だからこそ映える光の演出や、温かいスープで心も体も満たされる時間が待っています。
これらのイベントのほかにも、函館駅前広場では、はこだて駅前イルミネーションも開催されているので、合わせて楽しんでみるのもおすすめですよ。

一年の締めくくりや新年の始まりに、歴史ある街並みと幻想的なイルミネーションが、特別な冬の思い出を作ってくれそうですね!

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  6. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  9. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース